コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

ペイチェック 消された記憶(2003/米)************

★3カーチェイスは目を引くがヘルメットで終止符打たれ興ざめ。 (d999)[投票]
★3て、て、手相で未来が…。 [review] (takamari)[投票]
★4予告編みた時「うっわ。B級っぽ。」と思っていたが、いい意味で期待を裏切ってくれた。『マイノリティ・リポート』+『ボーン・アイデンティティ』÷2 [review] (マス)[投票(1)]
★3私にも、ヴィジョンが見えた!!→ [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★4王道のアクションに、推理系の小物のオンパレード。主演がジャッキー・チェンなら文句を言わずに☆5です。 (ヒコ一キグモ)[投票]
★4約束された未来を得るために記憶を売り捨てる場所で、彼女と再会した時、彼は初めて記憶を喪うことの大いなる損失を知る――この時、この瞬間、この胸のときめきを忘れてしまうこと。 (kiona)[投票]
★33.7点。フィリップ=K.ディック原作映画として、これは及第点と云える。勿論、満足である。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3ベン・アフレックの最良作とは思うが、ドラマ部分が弱いのと、緩急に乏しかったのが残念。 コーム・フィオーレはいつも通り、味のある存在感を醸し出している。 [review] (トシ)[投票(1)]
★3怪しい部外者に顕微鏡を貸してくれるのですか向こうの学校は? (黒魔羅)[投票(1)]
★2寄りとスローの画を1/4に減らして出直して欲しい。ジョン・ウーの限界が見えた記念すべき作品。「空気」を撮り切れない監督に、SFは無理だ。 [review] ()[投票(3)]
★3いいひとのイメージが定着しているベン・アフレック。日曜洋画劇場で新録された声優のおかげでいいひとイメージは払拭。さて肝心の映画についてのコメント。今時のハリウッド事情を考えれば悪くない。但し・・・。 [review] (HILO)[投票]