★4 | アキ・カウリスマキ曰く、ハッピーエンドの作品は観客のために、そうでない作品は彼自身のために作るのだそうです。[ユーロスペース1] [review] (Yasu) | [投票] |
★5 | 美しい。なんて幸せな映画なんだろう。大好きだ。 [review] (3819695) | [投票(2)] |
★4 | 画・音楽・物語、そこに一輪の花を添えて。そしてそれは映画となった。 (バーンズ) | [投票(1)] |
★2 | ルノワールを思わせる美しい場面もあるが物語が詰まらないので退屈。(05・10・27) (山本美容室) | [投票] |
★5 | こんなかっこいい男は見たことがない。 (ミイ) | [投票(2)] |
★4 | ボヘミアン三人組の書き分けが抜群。それにしても、このフィルムの質感!素晴らしいよカウリスマキ。 [review] (町田) | [投票(1)] |
★4 | 相変わらずのダメ男どものエレジーだが、カウリスマキ身上のタイトさが消え相当に贅肉がつき展開もモロ予定調和になった。しかし、サルミネンのモノクロの粋に随分救われているし、役者・楽曲等に新たな導入を試み成果があったのも事実だ。 (けにろん) | [投票(1)] |
★3 | 夢見がちな若かりし頃に見るには、あまりに辛すぎるものがあった。『真夜中の虹』と同じく、巧みな選曲センスにはイチコロ。 (tredair) | [投票] |