コメンテータ
ランキング
HELP

ジュリア(1977/米)ファンのコメント

ジュリア(1977/米)が好きな人ファンを表示する

わが谷は緑なりき(1941/米)************

★4見なければいけないと思い見た映画。評判どおりの名作。ただ、見たいと思って見たわけではないので、やっと終わったという感じ。すみません。フォードは「駅馬車」もごひいきじゃないし、合わないみたいです。 (セント)[投票]
★4ロディ・マクドウォールがめちゃくちゃかわいい。まさか、サルに育つとは! (動物園のクマ)[投票(1)]
★4小さな炭坑町の往時を回想し、とある家族の喜びや悲しみを描いた名作。美しい画面の数々が胸に沁みる。 (丹下左膳)[投票]
★3これは少年の思い出の物語だ。この映画は彼の心象風景なのだ。だらか谷はいつも住人たちの誇りで美しく輝き、村には終始工夫たちの歌が流れ、問題ごとは心優しき人々によって成るように為されるのだ。ただ月日だけが出会いと別れの刻印を確実に刻んでゆく。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3荘厳。炭坑町というモノカルチュラルな共同体の在り様を、合唱しながら坂道を下り帰宅する男たちを沿道に立ち並ぶ家の庭先に出て待ち受ける女たち、というパノラミックかつ静謐な情景が象徴する。 [review] (緑雨)[投票(2)]
★5ジョン・フォードのパワー全開! [review] (chokobo)[投票(2)]
★4幾何学的計算に裏付けられたかの如きオープンセット美や紫檀の陰影を有した白黒撮影があれば充分とも言えるが、多くの登場人物が織りなしノスタルジーに収斂される編年記としては矢張りどうしても短い。クリスプの親爺も弱かった。 (けにろん)[投票(3)]
★5フォードの空。カリフォルニアに建設されたこの「ウェールズ」の空は、しかしカリフォルニアやウェールズといった固有名詞を超越して、ただ絶対的な「フォードの空」として私たちに迫ってくる。 [review] (3819695)[投票(2)]
★5こういう作品が観られるからこそ、映画は止められません。 [review] (甘崎庵)[投票(6)]
★4心にしみる物語。ただし、多くのドラマが凝縮され過ぎているのが惜しい。サンフェルナンド渓谷に建てられたセットは筆舌に尽くせぬ美しさ。 (アルシュ)[投票(4)]