コメンテータ
ランキング
HELP

内村光良の映画ファンのコメント

ボクたちの交換日記(2013/日) 七人のおたく cult seven(1992/日) トラペジウム(2024/日) 西遊記(2007/日) 木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003/日) ゼブラーマン(2003/日) ピーナッツ(2005/日) 恋人はスナイパー 劇場版(2004/日) サヨナラCOLOR(2004/日)が好きな人ファンを表示する

Mr.インクレディブル(2004/米)************

★5キミに秘めた力はあるか?信念はあるか?守るべきモノはあるか?あるなら観給え、この映画を。なくても観給え。ブラッド・バード擁するピクサーの最強タッグ。これ以上ナニを望む?ミセス・インクレディブル萌え! [review] (ホッチkiss)[投票(7)]
★4べたなヒーローモノ、家族愛モノも、ここまで丁寧に作れば傑作になるという良い見本 [review] (kazya-f)[投票(4)]
★4不思議〜!全っ然可愛いと思えなかった見た目が、鑑賞後はいとおしく思えてきた。。じっくりCGアニメ(って言うんですか?)の細かい芸・描写を堪能したかったので、吹替え版で観ましたが、正解でした♪声優セレクトもナチュラルな感じで違和感なく、みっちり映画に集中できました。それにしても、肝っ玉かあさんには思わず感涙。 [review] (リア)[投票]
★5アメリカではアクションが問題になってPG12指定を受けたそうですが、そんなことよりMrs.インクレディブルの艶かしさをR18指定にすべきです。あれは間違いなく子供に悪影響を与えます。僕が保証します。何故なら僕にも悪影響を与えたからです。 [review] (Myurakz)[投票(27)]
★5面白い。母ちゃんが特に! タイトルは『マーベラスヒーローズ』に対するオマージュなんでしょうな(笑)。子供が同時に喋ると何言ってるか全然わからんくらいにうるさいのが難点。 (IN4MATION)[投票(1)]
★5子供映画から見事にファミリー映画へと進化を遂げたピクサー。子供には難しい大人の事情もちゃんと盛り込まれているあたり、ターゲットは「家族」全員だとわかる。メッセージ、我が家はちゃんと受け取りました。子供は我々が思っているほど子供ではないし、大人は子供が思っているほど大人ではないんだよね。 [review] (tkcrows)[投票(3)]
★4ちょっとテンポ悪い気もするが、イザっていう時の緊張感は凄いし、全体的には面白い。吹替えの三浦友和黒木瞳も好演。ラストからエンドロールにかけてはベタだけど、かなり好き。['05.1.16MOVIX京都/吹替版] (直人)[投票]