★3 | USJのキャラクターだから予備知識として見た。古き良き時代のアメリカのR&Bを体感出来る感じ。ファンには根強い人気を誇る永遠の名作らしいが個人的にはパス。 (HILO) | [投票] |
★5 | ジェームズ・ブラウンのライブをナマで観りゃ、後光も射すだろう。そして私も、もしもブルース・ブラザースのライブをナマで観る事が出来たなら、伝道師になっただろう。 (ダリア) | [投票(3)] |
★4 | ⇒POVからの続き [review] (dappene) | [投票] |
★5 | 当時ゴスペルというものを知らず、ランディスによるファンキーな賛美歌のパロディだと思っていた。 (ニュー人生ゲーム) | [投票(2)] |
★4 | 後光がさしちゃってるよ、ジェームズ・ブラウン!! (バーンズ) | [投票(2)] |
★5 | ’90頃ようやくリリースされて見ることができた。1晩で2回見た。 (ふりてん) | [投票] |
★5 | 全く笑わない、笑顔のないコメディ映画だ。 (kazya-f) | [投票(3)] |
★5 | ギャグはことごとくスカされるが、ブラックミュージックの魅力全開!それだけでもう満腹っ。ごっつぁんです。 (埴猪口) | [投票(2)] |
★4 | 制作者の意志が、これほどテンポ良く格好良く映像化されたミュージカルは無かった。ジョン・ランディスの演出の切れ。
それにしても、壊せるショッピング・アーケードが都合良くあるアメリカって、ある意味スゴイぜ! (トシ) | [投票(5)] |
★5 | この作品で「See you next wednesday」を初めて意識しました。 [review] (甘崎庵) | [投票(3)] |
★5 | SFCの「MOTHER2」にトンズラ・ブラザーズってのが出てきて、イイ感じ出してました。 (JamCat) | [投票] |
★5 | とにかくジェイクとエルウッドが大好き! この映画に出逢えたことこそ、まさに神のお導き! ハ〜レ〜ル〜ヤ〜 [review] (木魚のおと) | [投票] |
★5 | お薦め映画を聞かれたらコレと答えます。 (1973) | [投票(1)] |
★2 | たった交通違反であんなにポリに追われるなんて、んなこたぁないよ(タモリ調) (drowsy) | [投票] |
★4 | デブの物真似をされたエリザベス・テイラーは、ベルーシが死んでも許せないらしかった。人間、度量は大きく持たにゃあきまへん。 (りかちゅ) | [投票(3)] |
★4 | JBにアレサ・フランクリンにレイ・チャールズ。あぁもう最高って感じ。 (Smoking Clean) | [投票] |
★4 | これはもう、何度みたことか。「白人」の、踊れない+歌えない、っていう先入観の克服。 (カフカのすあま) | [投票] |
★5 | ニヤけはすれど、歯を見せて笑わず。これぞcoolの極致。
リズムアンドブルースにしびれてみな。 (代参の男) | [投票(1)] |
★4 | 音楽には力がありますよ。街をひっくり返したって、神様は許してくれますよ。それほどのものですよ。 (poNchi) | [投票(2)] |