別所哲也の映画ファンのコメント
サマータイムマシンブルース(2005/日) |
ゆるゆるのぬるま湯に浸かっていると思わせながら、実はここまで時間軸のパラドックスと相対性理論にチャレンジした映画も珍しいのではないかと・・・正直、こんなに頭使った映画ってそう滅多に見られるもんじゃありません。 (sawa:38) | [投票(1)] | |
ヒロインである上野樹里が脇役扱い、そして脇役であるはずのS研のメンバーが主役級、この時点で映画の設定が矛盾してる。そして上野樹里の話題性に頼った時点で映画としての存在価値はなくなった。 [review] (HILO) | [投票] | |
楽しいさわやかタイムトラベル映画。本広監督作品では出色。 [review] (サイモン64) | [投票] | |
このテンポが好きだったので最後まで楽しめた。 (あちこ) | [投票] | |
絶妙な作りで『日常のSF』を描き切る。ちょっと綺麗過ぎるかなと思うと、ああ本広克行監督かい。4.3点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(4)] | |
SF好きの、SF好きによる、SF好きの為の、おバカ映画。 [review] (さいた) | [投票(2)] | |
もしかしたら上野樹里映画で、最も上野樹里が魅力的な映画かもしれない。 [review] (ホッチkiss) | [投票(4)] | |
かつて抱いた光画部幻想を引きずる妄想たくましい映画。SF研究をしないSF研究会の一員だった者として想い出の1ページ。 (ガリガリ博士) | [投票] | |
本作は空気を素晴らしく表現している。監督にとっての学生時代へのタイムマシンなんでしょうね。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票(1)] |