★3 | とうとう新訳はここまできたか。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票] |
★1 | ロベルトのレーゾン・デートルって……。 (prick) | [投票] |
★4 | あまりにも話が飛びすぎて、あまりにも感情も飛びすぎてる。詰め込みのくせに新しい事したがるからしょうがないんだけどね。昔の絵をそのまま使ってるのは手抜きじゃなく見る側の記憶を呼び覚ますためと気づいた本作でした。 (らーふる当番) | [投票(1)] |
★4 | 必ずや5点をつける、という心づもりだった自分が、迷ったすえ1点減じることをお許し願いたい。富野監督は、「愛」に憑かれた道化だ。それを嘲う権利は、いまこのシリーズを途中下車した者にしか与えられないけれど。 [review] (水那岐) | [投票(3)] |
★3 | 3部作の完結編を観終えるまで総合評価は保留としたい。ところだが。正直僕自身、アニメ放送当時からこの辺りのゼータが一番つまらなかった。元々つまらないところばかりをかいつまんでいるわけで、つまらない映画だと覚悟して観に行ったがやっぱりつまらなかった、ということだけ書かせていただきたく。ガンダム、要りません的な内容。 [review] (IN4MATION) | [投票(2)] |
★4 | 雨のなか、傘をさして観にいったよ。サブタイトルは「恋人たち」……ハウハウ。ま、いちおう二人づれでしたよ我々も。同性の友人とオレの……ハウハウ。こ、恋人たちじゃねー! [review] (桂木京介) | [投票(2)] |
★3 | それでも、3点つけます。 [review] (hiroshi1) | [投票(1)] |
★3 | いずれにせよ、3本目で監督の真価が問われるわけですな。それまでは本当のレビューは保留です(とはいえ、長いですが)。 [review] (甘崎庵) | [投票(2)] |
★2 | 間延びしたセリフ回しはうっとおしいが、そういう問題ではない。本来なら一番感動するべきカミーユそらへ脱出とかマウアー撃沈ジェリド特攻とかが全然盛り上がらないのが問題である。エピソードを詰め込むのもよいがどこかで盛り上げどころをつくらなければ、見るに耐える作品にはならない。 [review] (ハム) | [投票(3)] |
★3 | 似非にわかファンでも何とかついて行けた前作とは打って変わって、完全に”TVシリーズ観てない方はお断り” の如く拒絶され、付いていけなかった。
TVで上映していたもの?を短い時間に詰め込むわけだから、初めて観る私には突拍子もない展開の数々は仕方ないとしても、ちょっとひど過ぎるよー。
でもって、「うお」 ってゆーパンチも名台詞も少なかったし。一番わくわくしたのは、 [review] (リア) | [投票(1)] |
★4 | 「どう考えてもダメな映画に、どうして★4をつけるの?」「傷を舐めあってるんですよ!」 [review] (ペンクロフ) | [投票(6)] |