コメンテータ
ランキング
HELP

GO NOW(1995/英)ファンのコメント

GO NOW(1995/英)が好きな人ファンを表示する

フル・モンティ(1997/英)************

★4ショボい奴らのセコいクライマックス。こんなものでも盛り上がってしまう大英帝国の暗黒面なのであった。 (ハム)[投票]
★2映画にはディレクターズカット版や完全版などがあるが、この作品、ラストの大事な部分のフルチンティを縮めてカットせずノーカット版で見たかった。あれじゃあ納得できないつまらない。最後まで絶倫であってほしかった。 [review] (ジャイアント白田)[投票(2)]
★3期待しすぎたためか、あんまり笑えませんでした。 (mau2001)[投票]
★4テンポよく最後まで楽しみました。こういう映画大好きです。 (ちわわ)[投票]
★5ばかだね〜,まったく! (kumailruju)[投票]
★5凄まじい職安のシーン。 [review] (kazby)[投票(5)]
★4ぐっと引き込まれた最初のシーン… [review] (カレルレン)[投票(1)]
★4「Shall We ストリップダンス?」 [review] (24)[投票]
★4笑いと感動がごちゃ混ぜになって本当に何といったらいいのか・・・・とにかく素晴らしいです。 (TM(H19.1加入))[投票]
★4とりあえず、またもややらかしてくれてるロバート・カーライルに乾杯!駄目親父がこんなに似合う(ほめ言葉です)俳優もいるまい。かっこいい! (kazya-f)[投票(1)]
★4失業したら裸一環でやり直す!タイトル通りに判りやすい。イギリス人って本当に芸術的だね。酔い良い善い。 (かっきー)[投票(1)]
★5英国シネマの「センスの良さ」の一言に尽きる。 [review] (ゾラゾーラ)[投票]
★4「泣かせる」というのは文字通りに涙を誘うということでなく、この男たちのようなことだ。笑わせることの出来る映画こそ泣かせる。だら〜んとした感じのノリも彼らの日常のようでかえって良い。 (LOPEZ que pasa?)[投票(1)]
★5笑って熱くなれる映画。やっぱり頑張ってる人はカッコイイ。こういう映画はいつまでも作ってほしい。カーライルのダメ親父と子供の関係が実にいい。 (カー)[投票(2)]
★5寝ている子供のそばで夜中に鑑賞。死んだ母と笑いを殺し、小刻みに震えていた映画。 裸になると失う物はなにもない!! (peaceful*evening)[投票(2)]
★4カーライルまだ若い感じ。最近急激に老けたような。 (kamoe)[投票]
★3ほろりとさせられます。ベグビーがこんないい人だったとは。 (dahlia)[投票]
★4明るすぎて、登場人物の嘆きがこちらの胸に伝わってこなかったのが弱点だが、面白い。 (goo-chan)[投票]
★4奥さんにも愛想をつかされる甲斐性なし親父。でもそんな父ちゃんが息子は大好き。そして父ちゃんの支えは愛する息子。彼らは父と子の絆を超えた男の友情で固く結ばれていたのでした。辛いときに側にいてくれる人は真の友人ですもの。 (KADAGIO)[投票(3)]
★3脱いで脱いで脱ぎまくってていい!出てくる黒人のおじいさん昔はトラボルタみたいなダンスの名人だったとか。 (うやまりょうこ)[投票]