コメンテータ
ランキング
HELP

ジャック(1996/米)ファンのコメント

ジャック(1996/米)が好きな人ファンを表示する

フル・モンティ(1997/英)************

★5いや〜、中年のおじさんがたくさんでてる映画だから、期待してなかったけど、惚れましたぁ。 (あちこ)[投票]
★5ラストはおじさんたちが輝いて見える。かっこいい。一瞬でもこれだけ輝けたなら、と思いました。 (clamabant)[投票]
★3これを好きになる人はそっち方面の女の人だけじゃないの?そういえば幼なじみの女の子がやおい本を愛読してるのを思い出した。 (ヒコ一キグモ)[投票]
★5最高。ロバート・カーライルがキュート。彼を知ったのはこの役だった。どん底の人生でも楽しまなきゃ。あのショーを見たいと思った女性は私以外にもいるはず。男って顔や体格だけじゃないでしょ。 (ゆう)[投票(1)]
★4ロバート・カーライルってちょっと(本当にちょっと)トルシエ監督に似てませんか? (白羽の矢)[投票]
★4お笑いの要素もあるが、今のご時世日本人は笑ってられない!まさに裸一貫から出直しといったところか。 (大魔人)[投票]
★4失業したら裸一環でやり直す!タイトル通りに判りやすい。イギリス人って本当に芸術的だね。酔い良い善い。 (かっきー)[投票(1)]
★4あの後の家族がどうなったのかを観てみたいなあ。出来たら続編を作って欲しい作品。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3男の人の裸をみても、嬉しくないの・・・。しかも、中年でタルタルのお腹付き・・・嫌だ〜嫌だ〜!お金払えないわよぉ! [review] (mimiうさぎ)[投票(1)]
★4スポコン?、スッポンポン?、国破れて山河あり、オヤジの思いはパンツにこめられている。 (あき♪)[投票(1)]
★5映画はハリウッドだけじゃないことに気づかせてくれた。 暗くなりがちな題材なのに、応援したくなる暖かさがあった。子役はいい味出してた。 (kenjiban)[投票]
★3可笑しくてやがて悲しき不況かな。 (RED DANCER)[投票]
★4恥も外聞も服と一緒にかなぐり捨てて、ゼロから再出発したダメオヤジ達のサクセスストーリー。この映画を、今、不況に喘いでいる日本のオヤジ達に見せて、元気づけてやりたい。そう、何事も一生懸命やれば、何とかなるもんさ!! [review] (Pino☆)[投票]
★3映画は夢を売るものだからこれでいいのかも知れぬが題材的に笑うより切実感が先に立っちまう。思わず股間を眺め溜息ひとつ…そして呟く「俺には無理」だと。切実な状況を刹那な笑いで糊塗し強度の高いドナ・サマーで補完する。それも又ありかと思わせる。 (けにろん)[投票]
★5英国シネマの「センスの良さ」の一言に尽きる。 [review] (ゾラゾーラ)[投票]
★3終わったとき、「あれ?これで終わり」と思った、もうすこし続くと思ったのに、でも何か滑稽なので単純に面白い (ぼり)[投票]
★5笑って熱くなれる映画。やっぱり頑張ってる人はカッコイイ。こういう映画はいつまでも作ってほしい。カーライルのダメ親父と子供の関係が実にいい。 (カー)[投票(2)]
★5終わり方が爽快でイイ! CKかなんかのおパンツ買ってあげたくなりましたワ。 (マリー)[投票]
★3いや。全然笑えませんでした。という自分のセンスの無さを棚に放り込み、別にぼくも出来るよ。でも、客がひくんじゃ?とか値段はどうしようとか。もじもじ考えて見た。 (ALPACA)[投票(2)]