★4 | なかなか洒落た設定で、テンポもよくクスクス笑わせる。議論のそらし方などは見ていて「なるほどなあ」とわかりやすくてその分、ちょっとドキリとさせる。それにどことなく場違いなほのぼのしさがあるのが良い。 [review] (シーチキン) | [投票] |
★4 | 洒落たアイロニーめいた遣り取りが堪らない。特に父と子の会話が好き。実際の喫煙による害をどうこう言うよりも、単純にセリフの妙を楽しむべきなんだろうね。 [review] (IN4MATION) | [投票] |
★3 | 愛煙家と嫌煙家の対立ではなく、アメリカ国民の殆どが背負う十字架たるローン返済、及び自由の為の闘いを描いた作品。後に『ダークナイト』で実現しそこなったアーロン・エッカートとケイティ・ホームズの共演に注目するのも面白い。 [review] (煽尼采) | [投票] |
★3 | 題材と役者は非常に魅力的だったが、散りばめたネタがまだまだ力不足だった。☆3.5点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★5 | ロジカルシンキングは好きです。 [review] (MM) | [投票] |
★3 | ディテールがウマイのか、深く考えるとたいたことないんだけど、楽しい。ケイティ・ホームズってトムの奥さんでいるときより、映画の中のほうが可愛いね。 (あちこ) | [投票] |
★3 | 子役がいいね。現在4連続くらい彼の作品観ちゃってます。しかも偶然。 (stimpy) | [投票] |
★4 | 男というものは馬鹿もんで、かっこつけるためには人生を賭けるのです。タバコ、酒、”ヒニク…” (billy-ze-kick) | [投票] |
★3 | 決して起伏に富んだ作りではないものの、軽妙な語り口で気軽に楽しめます。そう、「気軽に」って言葉がピッタリです。いくらでも重苦しく作れそうな題材ではありますが、アッサリ。 (takamari) | [投票] |
★4 | 喫煙推進の映画と思ったのに、なんで喫煙者の耳が痛い話になってるんだ? [review] (甘崎庵) | [投票] |
★3 | 喫煙者の自分にとっては「家庭で使える」あんな一言やそんな一言を期待していたので、ちょっと物足りず。とはいえ、巧いニッチな部分に着目したのは讃えて良い。ディベート主体の作品ならもっともっと練らなければならないのは脚本。策士、策に溺れる、を絵に描いたような。 (tkcrows) | [投票] |
★3 | 館内は結構笑いが出ていたが、僕自身途中不覚にも眠ってしまい、何か集中力を欠いたまま見始めたのだが、ディペートというあまり好きでないテーマがこの映画の底辺に居座っているのを感じ、珍しく映画自体を好感を持てないまま見終わってしまっていた。 [review] (セント) | [投票] |