コメンテータ
ランキング
HELP

南光明の映画ファンのコメント

雪之丞変化(総集篇)(1935/日) 浪人街(第1話〜第3話)(1928/日) 残菊物語(1939/日) 路上の霊魂(1921/日) 怪塔傳(1951/日)が好きな人ファンを表示する

近松物語(1954/日)************

★4山腹から逃げる長谷川追う香川の驚異的なショットだけで満腹なのだが、他のミゾグチの傑作にはこんな長回しが一作に十もあったのを思えば、淡泊な印象は免れないだろう。 [review] (寒山拾得)[投票(1)]
★3長谷川一夫のバイセクシャルな色気は圧倒的だし、運命に翻弄される人間の情念を描ききった物語は素晴らしい。けれど溝口・宮川コンビにしては余裕が無いというか深みに欠けるというか、テレビドラマ的映像の軽さを感じてしまったのだ。 (AKINDO)[投票]
★5なよやかさの内に湛える芯の強さ。この緊張感は国宝級です。 (_)[投票(1)]
★5大島渚が『愛のコリーダ』で性愛の極致を描いたとするなら、溝口はこの作品で純愛の極致を描いた。素晴らしい傑作。ラストシーンは奇跡。 (太陽と戦慄)[投票(3)]
★4敬愛する溝口健二の代表作。悪いわけがない。たださぁ〜、 [review] (ころ阿弥)[投票(5)]
★4なんか、屋根裏から差し込む光の匂いまでしそうな、呉服屋さんの屋内。着物の手触り、廊下の冷たさ、二人の肌のひんやりした感じ、などなど、ものすごいクオリティ、というか、きめ細かな映像。ストーリーは道行きだから、もう思い切り絵に酔ってしえる。 (エピキュリアン)[投票(2)]
★4「和事」とは何かを知りたかったら、この長谷川一夫を見るべし。芝居から映画によくぞ移植しました。宮川一夫の入魂のキャメラ! (ジェリー)[投票]
★5長谷川一夫香川京子で正解! [review] (いくけん)[投票(4)]
★5コメントするのさえ恐れ多い大傑作。溝口健二の映画の中で一本選べと言われたら(5秒迷って)やはりこの映画を選びます。宮川一夫のカメラ、長谷川一夫香川京子の演技、どれもが比類なく素晴らしい。天才が最高の瞬間に撮った珠玉の一本です。 (若尾好き)[投票(2)]
★4長谷川一夫香川京子の主役二人の演技に尽きる。それを引き出した溝口健二が凄いのは言うまでもないが。[ラピュタ阿佐ヶ谷] (Yasu)[投票]