★4 | アヒルと鴨について、広辞苑が手元になかったので盗まずググってみたところ、 [review] (ロープブレーク) | [投票] |
★4 | さらば青春の光。それぞれの孤独。 (Soul Driver) | [投票] |
★5 | とにかくまだ観てないんだったら、こんなところ見てないで、一回騙されたと思って観て下さい。面白いから! (TM(H19.1加入)) | [投票(1)] |
★5 | 最近、何やら弟の方が人気あるみたいだけど松田龍平が好きだ、オレは! そして瑛太も好きだ! あと、「怒ってるように見えるかもしんないけど怒ってないから。本当に怒ってるときはちゃんと言うから」みたいな意味わからん笑いも本筋には関係ないが好きだ。 [review] (IN4MATION) | [投票(1)] |
★4 | 見終わった後に、やるせない切なさにつつまれながらも、大塚寧々の最後の台詞に深く共感した。心の琴線に触れる、良質な映画だと思う。ただ、突飛なタイトルとうそ臭い雰囲気の中で進行する導入部はマイナスではないか。 [review] (シーチキン) | [投票(1)] |
★3 | 物語…なのであろうか、これは。 [review] (鷂) | [投票(2)] |
★3 | ポップでちょいシュールなテイストながら、意外にテーマは深い。ドストエフスキーのように深い、と敢えて言おう。だがショットのつなぎ方はあまりに愚直で、脚本がトリッキーなのに冗長に思えるのが惜しい。この空気感は好きだ。きっと原作が良いんだな。 [review] (煽尼采) | [投票(3)] |
★5 | 昔は、PPMと比べてディランのぶっきら棒な歌い方が嫌いだった。が、いつしかその歌い方が好ましくなっていた。この歌は聴くだけで涙が出てくる。「〜、my friend、〜」というフレーズが特に良い。 [review] (KEI) | [投票(1)] |