コメンテータ
ランキング
HELP

イーストウィックの魔女たち(1987/米)ファンのコメント

イーストウィックの魔女たち(1987/米)が好きな人ファンを表示する

エイリアン(1979/米)************

★4ホラーは苦手ですが、これは別格。非常に面白い! (stimpy)[投票(1)]
★3観るべき年頃で観ずに過ごしてしまった「やっちまった」作品。気付けば恐さを感じない年令になっていました。とは言え静寂、閉塞、恐怖の描き出し方、そして美術の美しさは見事です。どうでもいいが子供の頃スイカの種食ったら腹から芽が出ると思っていた。 (Myurakz)[投票(4)]
★4これほどスタイリッシュなホラー映画は、他に類をみない。 (KISSYAN)[投票]
★52作目の方が好きだけど、それは単に趣味の問題で、1作目は傑作。恐くて、たまらなくクールだ。 (は津美)[投票(1)]
★5改めて認識した特異点は、エロティックな演出の間合い。無垢な、剥き出しの生理。その生々しさが無機的な宇宙船の美術と対照して映え、密室で昇華、凝縮されていく。そして、そのグロテスクはヒト、生物そのもののグロテスクさも逆照射し、潜在的な暴力と性への嫌悪が刺激される。ただの「ホラーの金字塔」ではない。 [review] (DSCH)[投票(7)]
★5宇宙人に免疫ができた作品 ヒト科? (どらら2000)[投票]
★4アンドロイドの「白い液体」が強烈な印象。 (マルタダ)[投票(1)]
★5キャメロン制作以降の続編と比べること自体、ナンセンスな芸術性の高い傑作!!「サスペンス、ホラー映画は芸術センスを問われる」を実証した映画。 (JEDI)[投票(1)]
★5当時はダレもコレをホラーだとは教えてくれなかったので、劇場で椅子から滑り落ちるほど恐怖を感じた [review] (ボイス母)[投票(6)]
★5ありきたりのホラーなんぞ目じゃない。よっぽど怖い。20年近くも経つと言うのにあの怖さをこんなにもハッキリと覚えていられるなんて・・・これは普通の映画ではないハズだ!!・・と言うか、好きなんです。 (m)[投票(2)]
★5「どうした、そんなに不味いか?」…こいつら、一体何食ってるんだ?<ちょっと加筆> [review] (甘崎庵)[投票(14)]
★4第一級のホラーサスペンス。戦うって言ったって、あんな未知のとんでもない化け物に勝てる気がしますか?鬼ごっこの恐怖。 (tkcrows)[投票(1)]
★4どこに隠れているのか、いつ襲ってくるのかと、この緊張感はすばらしい限り。公開されてから20年以上たった今見ても、エイリアンのデザインは古臭さを感じさせず、イカしています。 (ザザッティ)[投票(1)]
★4久しぶりに見てツッコミ所満載だったのでビックリした。 [review] (天河屋)[投票(2)]
★4本作がきっかけで日本の国際空港税関頭上の「ALIEN」なる看板が変えられたってホント? (muffler&silencer[消音装置])[投票(1)]
★5説明できない、いや、説明しない”怪物”というコンセプトが良かった。でも、2作目があるとは・・・。 [review] (Carol Anne)[投票]
★4メチャメチャ美しい映像。今の作品でもこれを越えている物は少ない。 (のりβ)[投票]
★4色々な見方があるけど、ぼくとしては半裸のシガーニー・ウィーバー。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3スタイリッシュな普通のSF映画だと思って見にいったので、途中から本当に帰りたくなった。そのときの吐き気がいまだに忘れられない。 (mfjt)[投票]