★5 | 「God Save the Queen」の英国が生んだ傑作。黒い塊が渦巻き、超リスキーでロシアンルーレットな銀行強盗に興奮するのをやめられない!!誰が笑い、誰が泣く!?そもそもなんてとこに足を踏み入れちまったんだ!!という天国と地獄の感覚がもう!! [review] (ナッシュ13) | [投票(1)] |
★4 | 40年近く前、ロンドンで実際起こった貸金庫強盗事件をベースにさまざまな人間群像を絡ませた面白且つ秀作イギリス映画。
[review] (セント) | [投票] |
★4 | 登場人物が複雑多岐にわたるから、「ヒゲ」とか「メガネ」とか「ブラック」とか「若山富三郎」とか分かり易く分類した方がいいと思う。あ、なってる。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票(3)] |
★4 | 面白い。現在このような傑作でも何でもない「普通に」面白い犯罪映画にスクリーンで出会える喜びはことのほか大きい。そう単純ではない物語にもかかわらず、理解に困難を生じる箇所がひとつもないという語りの手際のよさは大したものだ。却って「分かりやすすぎる」と不満を覚えるくらいか。 [review] (3819695) | [投票(7)] |
★3 | 実話が元なので「小説より奇なり」というとおり事件自体がおもしろいのだろう。映画は悪くないが少し冗長。主人公は魅力というか面白みに欠ける。 (LOPEZ que pasa?) | [投票] |
★4 | 実話ってことは王室の話もホント??? (stimpy) | [投票] |
★4 | 中盤、話がシンプルになってからが面白い。しかし、序盤の(後の)伏線が妙に判りにくく作品に入っていけるまで時間が掛かるのは残念。あれってこうだっけ?と考えているうちに物語がどんどん進んでしまうからだ。結果、小難しいことは考えずに観てしまうのだが、それって製作側の期待に沿えているのかなあ。 (tkcrows) | [投票] |
★4 | さらり [review] (Lostie) | [投票(4)] |
★3 | 2054年。無理です。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | 銀行強盗とセックス・スキャンダルは英国に限る。 [review] (ぐるぐる) | [投票(1)] |