コメンテータ
ランキング
HELP

K-20 怪人二十面相・伝(2008/日)ファンのコメント

K-20 怪人二十面相・伝(2008/日)が好きな人ファンを表示する

告白(2010/日)************

★3意外と凡庸だった。なーんてね。 [review] (ロープブレーク)[投票(2)]
★5美しい。全編に行き渡る緊張感がたまらない。感動したわけではないのだが、巧みなリズムが、冷たさが、痺れるように気持ち良かった。 [review] (パッチ)[投票(1)]
★5一つの目的のために完璧に使いこなされた知性−知識、観察力、論理的な思考と推論、冷静な判断−のなんと美しく優雅なことか!しかもそれが底知れぬドス黒さと闇をその身にまとう時、神々しささえ感じさせる。 [review] (シーチキン)[投票(3)]
★4松たかこ演じる女教師の淡々とした口調が空恐ろしく、いい意味で期待を裏切る展開。 原作を読んで見たくなりました。 (ペパーミント)[投票]
★5この、最初から最後まで息もつかせず、僕の脳裏を一点に捉えてしまった衝撃作の登場は見てしばらくしてもそのどよめきが途切れることはない。 [review] (セント)[投票(3)]
★4300』('07年/米)のような表現をこのように使うか、と感心した。最高点を与えるか逡巡したが、どうしても切りつけてこない物足りなさが最後まで残ったので☆4点とした。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(3)]
★4子供を上手く愛せないことと、その犠牲。 [review] (きわ)[投票(1)]
★4ようやく分かった。監督は冷静なんじゃなくて冷たい人なんだ。 [review] (甘崎庵)[投票(8)]
★4圧倒的な描写力のクライムファンタジー。 [review] (ぱーこ)[投票(4)]
★4幼児性と破壊衝動、自己顕示欲と過剰な自惚れ。そんな子供の愚かさを大人の冷徹さで断罪!のはずが・・・・・。 [review] (hiroshi1)[投票(1)]
★5リアリズムなど糞食らえ!瞬間の羅列から抽出された奇形的美しさに溢れる画面の上に、見事に展開されるオトナによる大人気ない、しかし充分に大人らしい子供への復讐には、これまでの中島哲也作品で培われた画面のリリシズムが充満している。 [review] (水那岐)[投票(17)]