★3 | スタ、シュワ、ハゲが教会で会う場面がすげえバチ当たり。お前ら3人、今まで何人殺してきたんだよ。 [review] (ペンクロフ) | [投票(6)] |
★4 | このキャスト・題材で観客が予期&期待する内容がそのまま本編になっている潔さに感動。ストーリー、キャラに深みなど全くないし、観客もはなから求めてないでしょう。還暦を過ぎた親父がこういう映画を監督して主演する、その事実にまた感動。 (takamari) | [投票(3)] |
★4 | あの「優等生委員長野郎」リンチェイが爆破バカのオジサンの群に嬉々として参加していることに、しみじみした気持ちになります。爆弾設置作業には『王の帰還』の狼煙リレーのような崇高さすら感じました。 (アブサン) | [投票] |
★4 | 俺の、俺たちのアイドル映画 (佐保家) | [投票] |
★4 | 終盤グダグダだったけど全体としては楽しかったですよ。 [review] (ハム) | [投票(2)] |
★4 | 見ようによっちゃ、とんでもない皮肉映画。でも、こんなのが作れる人は今や本当に貴重。 [review] (甘崎庵) | [投票(3)] |
★4 | バーニー・ロスというキャラクターについて。 [review] (kiona) | [投票(6)] |
★3 | 大切断。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★4 | あらゆる意味で鈍くなったスタローンが、傍にジェイソンを置いたのは英断といえる。 [review] (HAL9000) | [投票] |