コメンテータ
ランキング
HELP

ジャン・マリア・ヴォロンテの映画ファンのコメント

鞄を持った女(1961/伊) 予告された殺人の記録(1987/仏=伊=コロンビア) 祖国は誰のものぞ(1962/伊) 夕陽のガンマン(1965/伊=スペイン) 宣告(1990/伊) エボリ(1979/伊=仏) 労働者階級は天国に入る(1971/伊) 群盗荒野を裂く(1967/伊) 殺人捜査(1970/伊) 荒野の用心棒(1964/伊=独=スペイン) 仁義(1970/仏) コーザ・ノストラ(1974/仏=伊) 東風(1969/独=仏=伊) 死刑台のメロディ(1970/伊=仏) 黒い砂漠(1972/伊)が好きな人ファンを表示する

陽気な幽霊(1945/英)************

★4ラストだけで4。陽気なのは霊媒師だろーが。ややテンポが悪いも逆にいえば格調の高さか。題材はかなり恵まれたものなので、どちらかと言えばコメディーに徹してほしかった。 (24)[投票]
★4ああっこの古き良き時代のかぐわしき香りっ♪幽霊が緑色というアイデアが面白く…スローな展開の中、控えめな音楽が上品。…しかし中盤以降の展開にビックリ!強烈なラストには完全に打ちのめされます(笑)。レックス・ハリソンのスマートさが印象的。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票]
★4元妻と現妻、どちらかが性格良くて...というのならよくある話だが、これはどっちも性格悪い。おまけに主人公もひねくれている。そこがとても可笑しい。 ()[投票(3)]
★4まずテクニカラーの美しさに感動してしまう。先妻の霊−エルビエラの表現なんかも上手くいっている。少女の霊−ダフネはアーヴィング・バーリンの「オールウェイズ」が大好き、なんていう細部も嬉しくなる。 [review] (ゑぎ)[投票]