コメンテータ
ランキング
HELP

三十三間堂通し矢物語(1945/日)ファンのコメント

三十三間堂通し矢物語(1945/日)が好きな人ファンを表示する

乱れ雲(1967/日)************

★4成瀬らしい視線の、雨の、歌の、そして乗り物の映画。 [review] (3819695)[投票(3)]
★3夕闇に沈む湖面。雨の中で震えるヒロイン。美しい映画だが、メロドラマという様式がもはや時代遅れであることも明白に。一つの様式とともに一人の偉大な監督のキャリアにも幕が…。 ()[投票]
★4全体として落ち着いた作品にまとまっている。細かいところで演出がやや雑なのが難点か。 (Yasu)[投票]
★4異様な速度と殺し合いのような緊張に満ちた作品だ。立ち上がる・座る・振り向く・視線を動かす、といった動作で紡がれていく編集の滑らかさが絶品。また、カットバックにおいて視線を一度下に動かし、また戻す演出が多々見られる。単純なカットバックの拒否、すなわち成瀬の静かなる厳格さ。 (赤い戦車)[投票(1)]
★5これが遺作だけども、全然老化を感じさせないというか、むしろ更に思いつめたような題材を扱うのに驚かされる。 [review] (t3b)[投票(1)]
★3これだけ“強い”男が描かれているのに、何故“弱さ”ばかり見えてしまうんでしょう? [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3確かに美しい映画ではあるが、あまりにも典型的なメロドラマ特有のご都合主義と格調高き成瀬ワールドの狭間で、私の気分は急上昇、急降下を繰り返すのであります。全てを忘れて、この純粋恋愛物語を楽しめるほどのデリカシーが私には欠如しているらしいのです。 (ぽんしゅう)[投票]
★5しっとりと静かに、憎しみと雪解けそして新たな愛の始まり、終わりを美しい十和田に描く。あまりに自然な二人のなりゆきに脚本、演出の熟練が伺われる。 [review] (セント)[投票(3)]
★4こういう男を演じて全然厭らしくならないのだから加山雄三の役者としての資質は本当に大したもの。あと二・三本、成瀬に撮って貰っていたら現在の評価も大分違っていただろう。司葉子も相変わらず良い。森&草笛のW光子も十八番を好演。武満徹の音楽も印象的で効果的。 (町田)[投票(3)]
★4司葉子加山雄三も、生真面目さが滲み出ているから良い。無器用に、真面目に悩み苦しんでいるからこそ切ない。 [review] (緑雨)[投票(2)]