コメンテータ
ランキング
HELP

秋津温泉(1962/日)ファンのコメント

秋津温泉(1962/日)が好きな人ファンを表示する

歌行燈(1943/日)************

★5ひたすら都合がいいけど、それでも最後の盛り上がりには鳥肌が! (tomcot)[投票(2)]
★5なんと力強い画だ。また、音の使い方の見事さ。人物のキャラクタリゼーションの納得性。「死んでもひとの玩具になるな」参りました。 [review] (ゑぎ)[投票(4)]
★2やっぱ芸道物って苦手だなぁ。知識が無いから面白さが分からないし、芸道物ってなんでこんなにカッタルいんだろう?花柳章太郎は、長谷川一夫と同じキモさ。山田五十鈴は可愛らしいし、本当に綺麗。終盤の舞のシーンも凄い迫力。['05.11.14VIDEO] (直人)[投票(1)]
★4山田五十鈴は、やっぱりそこにいるだけで芸術だ。全く無駄のない演出が、ストーリーを凌駕した。 (動物園のクマ)[投票]
★3脚本の前半と後半部のつなぎがぎこちなさ、今ひとつ魅力の薄いお袖(山田五十鈴)のキャラクターなど基本的な部分で粗が目立つのに映画としては充分面白い。的確に切り取られた映像と、その無駄のない積み重ね、そしてベテラン俳優たちの味わいの賜物。 (ぽんしゅう)[投票]
★3抑制を善しとする成瀬作品群の中にあって異色の劇性・物語性。新生新派か知らんが、俺はこういうのは好かんな。 (町田)[投票(1)]
★4芸へのストイックさ、生き方の真剣さが実際に画面から伝わってくる。成瀬自身の映画作りへの厳しさとシンクロする。 (G31)[投票]
★4モノクロなのに山田五十鈴のあでやかな芸者姿には緋色の美しさを感じる。これほんと。 (ジェリー)[投票(1)]