コメンテータ
ランキング
HELP

稲野和子の映画ファンのコメント

御用牙 かみそり半蔵地獄責め(1973/日) 紅蓮華(1993/日) 四谷怪談 お岩の亡霊(1969/日) かあちゃんと11人の子ども(1966/日) 結婚相談(1965/日) 任侠柔一代(1966/日) 妖婆(1976/日) にっぽん三銃士 おさらば東京の巻(1972/日) 殺人者を消せ(1964/日) 告白的女優論(1971/日) 現代悪党仁義(1965/日) 闇の中の魑魅魍魎(1971/日) 砂の上の植物群(1964/日) 893愚連隊(1966/日) おんなの渦と淵と流れ(1964/日) 猟人日記(1964/日) 大日本帝国(1982/日) 大日本スリ集団(1969/日)が好きな人ファンを表示する

次郎長三国志・海道一の暴れん坊(1954/日)************

★5映画的トリックに満ち溢れた名シーンの数々にこれ以上ないという志村喬の親分ぶり。人気題目金毘羅代参道中に「恋(したごころ)」を加え主演森繁と来るのだから、これはもう間違いなくシリーズ最高傑作。 (町田)[投票]
★5詩情溢れる映像が本当に素晴らしい。切ない恋愛映画の傑作だ。 (太陽と戦慄)[投票]
★4「俺は死なねェよ。死ねねェんだよ」と、ときに嬉しげに、ときに困惑げに口にする喧嘩渡世のやくざ男にとって、女の愛は安らぎでありながら、この世への未練であるという残酷な矛盾。馬鹿がつく短慮と純情、それを補う愛嬌と寂寥をめぐる森繁の芝居は絶品。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
★4「この槍先が一寸でも動いたら、もう待ったなしだよ」などなど格好いいセリフ満載。シビれるぅ。[Video] (Yasu)[投票]