コメンテータ
ランキング
HELP

リヴ・ウルマンの映画ファンのコメント

サラバンド(2003/スウェーデン=伊=独=フィンランド=デンマーク=オーストリア) 秋のソナタ(1978/スウェーデン) 狼の時刻(1968/スウェーデン) 仮面 ペルソナ(1966/スウェーデン) 情熱(1969/スウェーデン) 夜の訪問者(1970/仏=伊) 不実の愛、かくも燃え(2000/スウェーデン) 恥(1968/スウェーデン) 鏡の中の女(1976/スウェーデン) 失われた地平線(1973/英) 叫びとささやき(1972/スウェーデン) ある結婚の風景(1973/スウェーデン) 蛇の卵(1977/独=米) エーゲ海の旅情(1973/米) 遠すぎた橋(1977/英=米)が好きな人ファンを表示する

リコリス・ピザ(2021/米)************

★3お気に入りPTAの新作だ。何と4,50年前の時代にムーブした青春グラフィティ。わんさか出て来る当時の、時代及び業界俳優ネタとベタに徹したPTAの才能にほほえまされるも、やはりアメリカ風土に順応していない吾輩の乗り遅れは最後まで続く、、。 [review] (セント)[投票]
★4PTAの描く世の中の不条理と、一風変わった連中の日常を切り取ってはいるが、自信家のゲイリーと人生にくすぶっているアラナが、正統派青春恋物語をグイグイひっぱっていく。 [review] (jollyjoker)[投票(5)]
★5無軌道な出たとこ勝負な宴の時代は終わり足るを知るとこから新たな何かが始まる。PTAが達した思いは夜の静寂の長い下り坂の逆進行に凝縮する。70年代業界の多彩な人物群像は新たな「ワンス・アポン・ア・タイム」めいて豊穣で際立つ役者たちの目力。 (けにろん)[投票(6)]
★4PTAの『初体験 リッジモンド・ハイ』。この映画自体がピンボールみたいだ。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(3)]