★4 | “画質”というのを初めて意識させられた映画かも。 (hakaida) | [投票] |
★5 | ドラッグもSEXも銃も無い殺伐とは無縁な安寧なる寂寥。一方で、無意味な日常を受け入れる寛容。流れ行く2人の男は意図せぬが如くに、物質的に豊穣でも不寛容が横溢する現代へのアンチテーゼを体現する。それこそが誰もが憧れるパラダイスだ。 (けにろん) | [投票(1)] |
★5 | 暑さ寒さを感じない見覚えのある風景。核心を突かれて能面のような表情のまま映画を見終わった。 (べーたん) | [投票(5)] |
★5 | 車に寄り添う三人のサングラス姿は永遠に新しい。まさしく、そこは楽園。 (ALPACA) | [投票(3)] |
★5 | 先の事考えない。 イヤな思い出なんてない。 自分の世界以外は興味ない。 自分がいままで、どういう人生を送り、今に至ってるかなんて考えた事もない。 今したい事をしてれば、それなりに楽しい。 そんな彼らの将来は・・・・ [review] (よちゃく) | [投票(1)] |
★4 | シンプルなストーリー いいんじゃない。 (ドルビー) | [投票] |
★5 | 「何も起こらない」って、かっこいい。 [review] (まー) | [投票] |
★5 | なんでサウンドトラックに「I put a spell on you」が入ってないんだ!! (アリ探し) | [投票(2)] |
★3 | 何気ない話だけど思いっきりツボを突いている。 (レネエ) | [投票] |
★5 | カットそして暗転は遮断であり接続。そしてこれが強力な演出となり「そっかー映画ってこういうことだったのか」という驚きと発見。いやはや愉快で愛らしい各シーンがあればこそなんでしょうけど (週一本) | [投票(5)] |
★5 | 世界一かっこいいポスター。 (ハシヤ) | [投票(1)] |
★3 | 見ていると酒が欲しくなり、終わるころにはぐでんぐでんになってしまった。 (れん) | [投票] |
★5 | コミュニケーション不全症候群のアナタを救う。だから今日も、ワニを窒息させようかしラ〜♪ [review] (ボイス母) | [投票(1)] |
★4 | 思ってたより退屈しなかった。絵日記感覚。「だからどうした」の疑問に対する「ただそれだけだ」の滑稽さ。 (ボヤッキイ) | [投票(1)] |