★5 | 観るたびにこの作品に対する感動が深まる、そんな作品。デ・ニーロの演技はもちろんのこと、ウィリアムズやその他の役者も素晴らしい演技を見せる。00,1,25 (hess) | [投票] |
★4 | ボール握り締めた無表情な病人の大群。普通なら笑える場面に泣けてくるとはどういうことだ! [review] (はしぼそがらす) | [投票(6)] |
★4 | これは良い作品。ロビン・ウィリアムスの中ではかなり良いね。 (ナッシュ13) | [投票] |
★4 | デ・ニーロの演技のふり幅に驚かされる。『ギルバート・グレイプ』のディカプリオがふと頭をよぎったが、また違った表現の仕方で巧く障害者を演じたデ・ニーロに賞賛を贈りたい。 (deenity) | [投票] |
★4 | 泣きました。でもリアルすぎて・・・一度で良いですね。。 (takasi) | [投票] |
★4 | 人生の夜明けというのは、様々だ。 (ダリア) | [投票] |
★3 | う〜ん…納得いかないなぁ [review] (Yukke) | [投票] |
★4 | 見終わった後、ふと頭に浮かんだのは「成功したから良いものの失敗してたら医療事故かな?」と野暮なフレーズが浮かぶ私の心は汚れ過ぎ。 (ぼり) | [投票] |
★4 | まだ認められていない新薬投与はどうなんだろう・・でも泣けたから、まあいいや。 (白羽の矢) | [投票] |
★3 | 彼の人生でおきてたのは,たった...むなしいと思う。僕らは毎日無駄に過ごしているというのに。 (大魔人) | [投票] |
★3 | やりすぎ芸人博覧会 (カレルレン) | [投票] |
★4 | 薬剤師の連中は、もっとビシっとした薬作ってちょ。 (d999) | [投票] |
★3 | 小さい頃見て感動した記憶あり。しかしいまみて感動できるかはとっても疑問。 (kazya-f) | [投票] |
★5 | 多いにネタバレです→ [review] (へちま) | [投票(3)] |
★4 | 生きているという事が当たり前だと思っている自分達にとっては彼らの話はちょっと考えさせられた。 [review] (TO−Y) | [投票(1)] |
★5 | 「生きる」ことの素晴らしさ。普段不感症になってしまっているわたし達の心を”目覚め”させてくれる素晴らしい映画。 [review] (m) | [投票(6)] |