コメンテータ
ランキング
HELP

キング・ソロモンの秘宝 ロマンシング・アドベンチャー(1985/米)ファンのコメント

キング・ソロモンの秘宝 ロマンシング・アドベンチャー(1985/米)が好きな人ファンを表示する

スター・ウォーズ(1977/米)************

★4評価が2から4へアップ! [review] (大魔人)[投票]
★5シリーズ中最も素直に楽しめる作品だと思います。田舎の映画館でも行列が出来たパワーは凄かった。 (takamari)[投票(1)]
★5これ程までに世界中の人々を魅了して、夢中にさせてしまった映画ってある?今でもその心を忘れないでいる大人たちが数多く存在してるのは、何となく嬉しい。 (m)[投票(2)]
★3改めて見ると、主人公にしてはルックスがなぁ・・ (pako)[投票]
★5そして僕は今ここにいる。 [review] (ごう)[投票(16)]
★5スターウォーズこそ映画の申し子。 (KISSYAN)[投票]
★5何度見ても最高に楽しめる。 [review] (テトラ)[投票(2)]
★5それまでの映画の集大成であり、それからの映画の原点でもある作品 (どらら2000)[投票(1)]
★5あのオープニングですべてが始まった。できればこのエピソード以前はなかったことに…。 [review] (かるめら)[投票]
★4それまでのSFに決別を告げた記念碑的映画。映像テクニックが主役。 (ヒエロ)[投票]
★5思い入れが強すぎると、何を書いても無駄に思えてきます。 [review] (甘崎庵)[投票(4)]
★5言わずもがな、ルークはルーカスの愛称。 [review] (シネスキー兄弟)[投票]
★4宇宙冒険ものってーのは、クオリティが高いといいね!わくわくどきどきすねー(死語) (ナリイ)[投票]
★4公開時に映画館で観たが、最初のシーンは衝撃的だった。SF映画の歴史に残るシリーズ第1作。 (丹下左膳)[投票]
★2正直、スターウォーズ子供の頃見てコレのどこが面白いの?、と思った。 今見ても同じ事を思うけど、さらに何でコレが人気があるの?、と思うようになりました。 (あき♪)[投票(1)]
★3ファイナルファンタジーの「ビッグス」と「ウェッジ」はこれが元ネタか…。 (shoppe)[投票]
★5ルークがまだまだ子どもしている。あと、ベイダーのヘルメットがまだあまりテカっていない。 (Henri Le Dix)[投票]
★4EP3を観た後に4〜6を観ると印象が違う。より楽しめる。 (赤い戦車)[投票]
★5ルークを冒険に駆り立てるのは、「冒険してえ」「姫とヤリてえ」という若者ならではの愚直な衝動だ。それゆえルークは観客と同一化し、本作はマスターピースになり得た。 (黒魔羅)[投票(8)]
★3リアルタイムにこの映画を観れなかった事自体が不幸なんだろうなあ。 (地球発)[投票]