コメンテータ
ランキング
HELP

フィオナ・ショーの映画ファンのコメント

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007/英=米) ゴーメンガースト(2000/米=英=カナダ) ジェイン・エア(1996/英) ブッチャー・ボーイ(1997/米=アイルランド) アンダーカバー・ブルース 子連れで銃撃戦!?(1993/米) ブルー きみは大丈夫(2024/米) アンモナイトの目覚め(2020/英=豪=米) ロンドン・キルズ・ミー(1991/英) 愛と野望のナイル(1989/米) ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002/米) アベンジャーズ(1998/米) 恋は突然に。(2006/米) ザ・ディレクター[市民ケーン]の真実(1999/米) ブラック・ダリア(2006/米=独) ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) 愛の勝利(2001/伊=英) ツリー・オブ・ライフ(2011/米) スーパーマリオ 魔界帝国の女神(1993/米) コレット(2018/英=米) スリーメン&リトルレディ(1990/米) 待ち焦がれて(1995/英=仏=米) アンナ・カレーニナ(1997/英=米)が好きな人ファンを表示する

白雪姫(1937/米)************

★5映像、音楽、内容、どこを切ってもかけがえのない芸術ですね。この動き!手の動きは奇跡だ。信じられない。 (chokobo)[投票(3)]
★5この映画に驚嘆せずして、いったいどんな映画に驚嘆せよと言うのか?空前絶後の奇跡的大傑作。こんなものを見せられては、テヅカ某も憧れ抜く他はあるまい。もはや70年近く前にこのレベルとは、全くもって恐れ入る。「ディズニー」が「神話」になり得たことが痛いほど理解できる作品。…是非DVDで鑑賞を。 (4分33秒)[投票(3)]
★5美人薄命って他人の妬みや嫉みの怨念が生んだ言葉かも・・・。顔と心のつり合った白雪姫。少女の憧れだろう。沢山の小さな女の子に見せたい!でも最近の子供達はシビア。何思うかちょっと心配。「リンゴ食うなって言ってんだろ―オイ!」とか・・・恐い。 (かっきー)[投票]
★5Masterpiece. (きわ)[投票]
★4リアリティを追求する事で表現するオリジナリティ。 [review] (づん)[投票(2)]
★4歌がいいなあ。‘ハイ・ホー’と‘Someday my Prince will come’が有名だが、今回見直したら‘One song’。🎵歌、愛の歌〜🎵優しさあふれるバラードだ。ところで、1つ気になることが。 [review] (KEI)[投票]
★5ウォルト初の長編アニメ、白雪姫と七人の小人というと、もうこのキャラしか思い浮かびません。ハイホーハイホー♪ (fufu)[投票]