★4 | これ以降作品がない。これでジエンドにした心境は、、。私には物足りないとしか言いようがない。現世での悪についての捉えかたに違和感があり、通俗的過ぎると思うからだ。もう一度遺作を作ってほしい。 (セント) | [投票] |
★5 | じっくり丹念に描いた傑作。5時間はあっという間に過ぎた。堪能しました。 (ぱーこ) | [投票(1)] |
★5 | ベルイマン作品を最低5作品ぐらいは観ておかないと、馬鹿長〜い、大河ドラマにしか、みえないと思う。 ベルイマンファンの為の贈り物。 (よちゃく) | [投票] |
★5 | 5時間版のマスターが現存しないためフルバージョンのDVD化は難しいそうです。そんなことってあり? (ニュー人生ゲーム) | [投票] |
★5 | 岩波ホールで見ました。流れるような素晴らしい映画。長編ですが時間の経過を忘れさせてくれる美しい映画。 (chokobo) | [投票(1)] |
★5 | 神と人、善と悪、あの世とこの世 [review] (ボイス母) | [投票(4)] |
★4 | ファニーちゃんの役割がワカラン、菓子歩き食いのマナー悪いアレクサンドルにつっけんどん頑固幽霊
(モノリス砥石) | [投票] |
★5 | 並の集大成ではない。遥か処女脚本『もだえ』に遡上しリライトされた聖職者への嫌悪を明示し決別し、自己を否定し解放する。で、およそらしからぬ豊饒が現出した。その決意こそがもたらした圧倒的映像力。ニクヴィストもカラーでは最もエッジが効いてる。 (けにろん) | [投票(2)] |
★5 | まさに集大成。これで映画監督を引退ってのがまたカッコ良すぎ。 (ドド) | [投票(4)] |
★5 | ベルイマンはこの映画を遺作に持つがいい。私にとって[体感時間]/[上映時間]の一番小さい、つまり、長尺にも関わらず、あっという間に終わってしまった映画の筆頭。一瞬たりとも退屈していない。 [review] (ゑぎ) | [投票(9)] |