コメンテータ
ランキング
HELP

グラディエーター(2000/米)ファンのコメント

グラディエーター(2000/米)が好きな人ファンを表示する

グリーンマイル(1999/米)************

★4この映画に対する評価というものに関しては「『ショーシャンクの空に』の」フランク・ダラボンという宣伝がかえってマイナスに作用してしまったようだ。決して悪い映画ではなかっただけに宣伝の難しさ、先入観というもののこわさを思い知らされた気分だ。 (ナム太郎)[投票]
★4順主役級?の黒人コーフィ(飲み物のコーヒーとはスペルが違うそうです(笑))の存在感が素晴らしかった。 [review] (fufu)[投票(1)]
★3この世には、悪意の塊のような、悪魔に近しい人間というのが確かにいる。そういう者達のエネルギーに苛まれる主人公は、ニュースを聞いて傷つくことがある我々の良心に照らし合わせても、とてもリアルなのだが、 [review] (kiona)[投票(10)]
★4素直に良い映画だったと思う。が、処刑シーンがちょっと残酷。 (hidering)[投票]
★4イノセントな存在を大人の屈折した目で見てしまうと‘それ’を信じることすらできないなんて・・・ぼくらはいつ大人になった?いつから大人はこんなに汚れてしまった? (ゆかわりょう)[投票]
★2ん〜..期待していただけに残念。奇跡を起こすシーンはもっとあっさりしていた方がよかった。プライベートライアンを思い出してしまうのは私だけ? (バーチ)[投票]
★3こういう作品で素直に感動できなくなった自分が悲しい。 [review] (peacefullife)[投票(1)]
★4スティーブン・キング原作の小説化の白眉!ネズミ君に主演男優賞を・・・!! [review] (ボイス母)[投票(6)]
★4おしっこ するときのあの痛みは、なった人でないと。治して欲しい。 (中世・日根野荘園)[投票(1)]
★4見え透いた感動のさせかたがちょっと・・・ (お珠虫)[投票]
★3細かなエピソードを積み重ねてゆく構成のためか、長丁場も退屈はしないが、本筋がなかなか見えてこないことにもどかしさを感じる。ラストも釈然としない。 ()[投票(1)]
★5本当に泣けます。ぜひ見てください。 (トール)[投票]
★4あの奇跡を映像で見せられると、胡散臭く感じてしまう。 でもトータル的には面白かった。 (☆△■▽○♪)[投票]
★3面白い、話にも引き込まれた、3時間もあっという間だった。だけど、妙に冷静な自分。感動すべきところで「微妙だなあ・・・」と考え込んでしまった。 (prick)[投票(6)]
★2あの国の制度に疑問を持たせたという部分では、成功か。 (HAL9000)[投票]
★4結局、全てから逃げてしまったコーフィーも「人間」だった。どんな力を持とうが「人間」であるという、ある意味皮肉なメッセージ。そして善がなくても生きてしまえるというこれまた悲痛なメッセージ。泣けなかった。 (らーふる当番)[投票]
★5ポールとコーフィの最後の会話に驚愕し、感動した。 (まさる)[投票]
★2映画館で見ればもっと点数高かったかも・・・。みんなが感じる感動があんまり私にはわからなかった。なんか、話のオチもよめるし・・・。 (チャオチャオ)[投票]
★3久々に”尺の長さ”が気になった映画。このストーリーでこの長さ、それほど退屈はしなかったけど、苦痛ではあった。良く出来てる映画かもしれないけど、リアルな部分とファンタジーな部分があまり噛み合ってないような。万人向けのファンタジーとも言い難い。 (Ryu-Zen)[投票]
★5長尺は感じなかった。3時間引っ張る力量はあった内容だと思う。強いて言えば、処刑シーンでエンディングとし、後は得意の語りでも良かったのではないか? (sawa:38)[投票]
★5原作の不思議な力には違和感を覚えて、映画は期待していなかった。けれど、抑えた音楽、そして人間味溢れる登場人物達にじわじわと感情を揺さぶられた。エンディングロールが流れる中、久々に映画の余韻にひたっていた。 (kenjiban)[投票]
★5心の琴線に触れる映画。泣ける。 (Henri Le Dix)[投票]
★2無駄が多いし、長いし、冗長だし、散漫だし観てて疲れた。最前列に座った私が悪いのか? (ハム)[投票]
★3ジョン・コーフィ、私は彼のことを、 [review] (アルシュ)[投票(7)]