コメンテータ
ランキング
HELP

トビー・マグワイアの映画ファンのコメント

バビロン(2022/米) ワンダー・ボーイズ(2000/米) アイス・ストーム(1997/米) パーフェクト・プラン(2013/米=英=デンマーク=スウェーデン) スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム(2021/米) ハングリー・ラビット(2011/米) ラスベガスをやっつけろ(1998/米) Mr.ノーバディ(2021/米) マイ・ファースト・ジャーニー(1994/米=英) 完全なるチェックメイト(2014/米) 地球は女で回ってる(1997/米) ロック・オブ・エイジズ(2012/米) S.F.W.(1994/米) 華麗なるギャツビー(2013/米) マイ・ブラザー(2009/米) フィフス・ウェイブ(2016/米) サイダーハウス・ルール(1999/米) キャッツ&ドッグス(2001/米) スパイダーマン2(2004/米) あのころ僕らは(2001/米=スウェーデン=デンマーク) 25時(2002/米) カントリー・ストロング(2010/米) シービスケット(2003/米) カラー・オブ・ハート(1998/米) 楽園をください(1999/米) スパイダーマン3(2007/米) とらわれて夏(2013/米) スパイダーマン(2002/米) ボス・ベイビー(2017/米) さらば、ベルリン(2006/米)が好きな人ファンを表示する

サイダーハウス・ルール(1999/米)************

★5トビーがよい!トビー最高!! (MM)[投票(1)]
★5長くて疲れそうだったからちょっと敬遠してたけど、なんて清々しい気持ちだろ。 [review] (きわ)[投票(7)]
★4あまりにも美しい映画 何もかもが (つつつ)[投票(1)]
★4ホーマーも結局普通の人なわけで、素晴らしいいい人だけどだめな人なわけで、サイダーハウスルールなんてものは結局成長のほんの一ページだったのではと。 (SUM)[投票]
★5ラーチ先生のしたこと。 [review] (kazby)[投票(18)]
★5色々と勇気づけられたし元気にもさせられた。殻の中に閉じこもっていては何も変わらない。自分という人間が持つ可能性の探求の旅。世の中の美しい物、醜い物、様々な出会いと経験が人間を大きく成長させる。美しい映画だった。 (Ryu-Zen)[投票(3)]
★3「良い映画だと思わなければならない雰囲気」が漂いすぎ、却って集中できなかった。関係ないけどシャーリーズ・セロンが土屋アンナに似てた。 (サイモン64)[投票]
★3決して悪くはない。しかし、途中の黒人親子のエピソードが強烈すぎて、他の暖かなエピソードが飛んでしまったことも事実。この作品の視点はそこに向けられるべきではないはずなのに・・。惜しい作品です。 (tkcrows)[投票(5)]
★4印象的だったのは最初の汽車がやってきてまた去る場面と、主人公が旅立つときに自動車が去っていくのを捉えた場面。乗り物はそのままこの作品の主人公のメタファーだと思う。 (goo-chan)[投票(1)]