コメンテータ
ランキング
HELP

ポルターガイスト(1982/米)ファンのコメント

ポルターガイスト(1982/米)が好きな人ファンを表示する

ポセイドン・アドベンチャー(1972/米)************

★4極限状態になった時の行動パターンは神父に影響を受けているかもしれない。 [review] (torinoshield)[投票(1)]
★4オレはこんなカワイイ子と一緒なら船がひっくり返ってもいい。 (ドド)[投票]
★4もし自分がポセイドン号に乗っていたら、どんくさいからきっと助からないだろうな。 [review] (NAMIhichi)[投票(6)]
★5未だに小学生でTVで初見した時の緊張感が忘れられない。とにかく登場人物がキャラ立ちしまくりで、盛り上がる盛り上がる。震えて梯子を登れない女にイライラしますが、私もあんな事態だったらそうなるかも…。 (takamari)[投票(1)]
★4子供の頃に良く見た。これ以上のパニック映画はないと信じていた時代もありました。心のベストテンに残る1作です。 (かっきー)[投票]
★5パニック映画の王道というだけあって、パニック映画としてはドラマ・アクション両方文句のない作りとなっている。 [review] (わっこ)[投票(2)]
★5船がひっくりかえる、すごいなあ。 (nsx)[投票]
★3文句ブーブー、ついていくだけの奴らの身勝手さ。リーダーは大変だ。 (地球発)[投票(4)]
★5小刻みに揺れるカメラが船体の揺れを表していて良いです。 [review] (kawa)[投票(3)]
★4「モーニング・アフター」の調べと豪華客船での新年のカウントダウンという設定があるからこそ急転直下に始まる地獄行が帯びる一種の哀切味や、キャラクターが外見と正逆な内面を露呈し始める巧さは、先を急ぐだけの現在の映画には最早望めないもの。 (けにろん)[投票(6)]
★5最後に生き残るのは誰か? という、殺人鬼ホラー映画と同じような見方をしても仕方ない、サスペンスに満ちた傑作! (STF)[投票]
★5 昨日初めてタイタニック観ました(wow… [review] (ささひろ)[投票]
★4中学の時、親父に連れて行ってもらった。これが映画に興味を持ったきっかけ。ジーンハックマンがかっこよかった。これ以来、ジーン・ハックマンの大ファンだ。 [review] (kinop)[投票]
★4なにはともあれ「オールスター・パニック映画」というジャンルを作り出したことに敬意を。ただのオールスターではない。一癖も二癖もあり、周囲の配役に埋没しない技巧派個性俳優たちを起用した時点で成功。物語もいいが、キャスティングに最大の賛辞を。 (tkcrows)[投票(5)]
★4最後の方まで、ロゴと一緒に心の中で悪態ついてた自分は・・・ [review] (くたー)[投票]