ヤロミール・カリスタの映画ファンのコメント
ルナシー(2005/チェコ) フード(1992/英=チェコスロバキア) オテサーネク 妄想の子供(2000/日=英=チェコ) ファウスト(1994/チェコ) サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-(2010/チェコ=スロバキア=日) スターリン主義の死(1990/英)が好きな人 | ファンを表示する |
アリス(1988/チェコスロバキア) |
原作もシュールだけど、この映画はそれ以上。発想がすごい。三月ウサギのとぼけた表情がかわいい。 (バーンズ) | [投票] | |
「No room!No room!」のシーンの三角兎の手の動きがすごくかわいい。 (アリ探し) | [投票(1)] | |
少女の唇が不気味な感じ。シュヴァンクマイエルの映画は怖いですね。 (ハミルトン) | [投票] | |
けっして可愛くないウサギ、せま〜い空間で話が進む「不思議の国のアリス」です。不気味なキャラ満載。 (レディ・スターダスト) | [投票] | |
ウサギの目が・・・怖い。 [review] (鏡) | [投票] | |
根っこの部分で原作としっかり繋がっていながら ヤン風味がたっぷり。 (かるめら) | [投票] | |
やっぱりシュヴァンクマイエルは短編のほうが面白いなあ…。アリス役の子はかわいいけど。 (Yasu) | [投票] | |
本当のロリータ映画。 [review] (鷂) | [投票(1)] |