コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

処刑人(1999/カナダ=米)************

★4処刑人兄弟のカッコ良さと、ウィレム・デフォーのコミカルさが奇妙にマッチ。 (STF)[投票]
★3下らんジョークほざいてたロッコは、その時点で撃ち殺されるものと思ったら外れた。 (d999)[投票]
★4かっこいい!2、面白くなくても許すから作って欲しい。 [review] (kazya-f)[投票]
★3久々に見直しましたが、公開当時あれだけもてはやされた原因が未だに分からず。個人的にはそれほど見所のない映画、まあウィレム・デフォーに関しては今更自分なんかが触れることでもないんで。 (takamari)[投票]
★3世相を反映していると思いきや、1999年製作(公開?)。何だ、アメリカがイラクに攻撃しかける前じゃないか。 [review] (マス)[投票]
★4ウィレム・デフォーの熱演により『狼よさらば』の出来損ないにならずにすんだ。 [review] (ハム)[投票(3)]
★5非常に危ういバランスをのまま、上手い具合に均衡を取っていた見事な作品。だけど、本作の本当の魅力は… [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★5人間、時に全てのしがらみを無かったことにして怒鳴り散らしたくもなる。たとえ自分のことを棚にあげてでも、怒りの鉄拳を振るわねばならないこともある。素人っぽさ丸出しのこの映画、でも、その衝動を愛す。 (kiona)[投票(1)]
★3 この映画のデフォー,俺が創る日本版は財津一郎となる。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★5最高にスタイリッシュなセンス&テンポと『レザボア・ドッグス』を軽く超えるタブー・ワード率!さらにはデフォーの怪演で、文句無しの最高にファニーで神聖な史上最強の‘f**king’ムービー!! [review] (HW)[投票(3)]
★2公開の少し前に『ハリウッド・ミューズ』の例があったので、単なる『ドグマ』の設定を借りただけの作品かと思ったら・・・ [review] (tacsas)[投票]
★3「正義」が人間の数だけ存在するからこそ、殺し合いが起こる。自分の正義って一体なんだろう....。主役の兄弟がもちっと頭の良いオトナの男だったらなァ...。ウィレム・デフォーのサイコ演技にド熱い役者魂を感じます。 [review] (Ryu-Zen)[投票]
★4カッコイイ! (おいら)[投票]
★2撮りたいシーンがあって映画を撮ることは否定しないが、 [review] (ごう)[投票]
★3カフェラテにレモン入れるのかよ。 (黒魔羅)[投票]
★3薄っぺらい。あの監督やあの監督のおいしいとこばかりつまみ食いしても……。デフォーばかりが際だって、主人公であるはずの兄弟のキャラ立てがおざなり。 ()[投票]