コメンテータ
ランキング
HELP

ピーターパン(1953/米)ファンのコメント

ピーターパン(1953/米)が好きな人ファンを表示する

ファンタジア(1940/米)************

★5これはもうすばらしいよ!!!拍手!!!拍手!!! (fufu)[投票]
★5今でこそArtistのプロモーションビデオは当たり前だけれど62年前に音楽に合わせアニメーションを動かしたディズニーのイマジネーションにリスペクト。数あるディズニークラシックの中でも屈指の名作の部類。ミッキー唯一の長編出演作でもあります。 [review] (TOBBY)[投票]
★5ファンタジア2000まだ観てないんです。でもこれは歴史に残すべき名作! (dornink)[投票]
★5CGのない時代にこれは神業。「魔法使いの弟子」の水の表現なんてなんでできるの? (りゅうじん)[投票]
★5子供でクラシックを好むなんてなんてキザなガキだ!・・・「魔法使いの弟子」そうか、きっとミッキーが頭の中に居るんだね。こうして偉大なる名曲は次世代の人間に受け継がれていく。当たり前なのに忘れていた懐かしい気持ち。のち、可愛い子供と訂正した。 (かっきー)[投票(1)]
★5独創的でユニークな映像の数々、ほとんどの人が多分素晴らしいと言うだろう、だって私も感激しちゃったもん!実際お気に入りのキャラが幾つか出来てしまったほどだし。 (わっこ)[投票(1)]
★4小学生の時、リバイバル上映で夜、急に親に手をひかれて見に行ったのを憶えている。不思議な夜になった。 (レイナ)[投票(2)]
★3だって、これで戦前の映画。米国おそるべし。 [review] (rana)[投票]
★5ウッソー、60年も前の映画なの?どうしてこんなことができるの?マジー? (chokobo)[投票(1)]
★3評判が良すぎたために、期待し過ぎてしまったようです。 (stimpy)[投票]
★4とてもきれいな映像と音楽なんですが、観る度に心地よく眠ってしまいます。 (ザザッティ)[投票(1)]
★5これがきっかけで、クラシックにハマる人もいると思います。 (美喜)[投票]
★5アンコールしたくなる映画。 (tredair)[投票]
★5キング・オブ・ディズニー (WaitDestiny)[投票]
★5 小、中学校の時に音楽の時間にこれを見せられたら、クラシック好きがきっと増えるはず、と思う。 [review] (にくじゃが)[投票(2)]
★5☆5個とかじゃなくて、∞に付けたい。 [review] (きわ)[投票(2)]
★5傑作という言葉がよく似合う。最初からお手上げ、そして降参。当時の技術力を考えれば音楽と動作のシンクロなどは途方もない時間と手作業であったはず。だからこそ近年のディズニー作品には不満ふんぷん。この頃のディズニーには確実に心があった。 (tkcrows)[投票(5)]
★4着想の斬新さは今でも色あせない。アニメ映画ほどテレビで観て迫力を損なうジャンルもないが、この映画だけは劇場で観て欲しい。小津安二郎が、これを戦時中シンガポールで観て、アメリカの国力をまざまざと感じたそうだ。納得。 (ジェリー)[投票(1)]
★51940年(昭和15年)という時代に、この色(フルカラー)、この動き(何たるイマジネーション)、この音(マルチチャンネル録音)。皆さん、これが「まがい物でない」ディズニーです。 [review] (4分33秒)[投票(3)]
★3日本が戦艦大和の建艦に着手していた頃、ハリウッドはこんなアニメを製作していたのか。この事実、戦後の日米の文化の差は未だに埋まってはいないのか? (sawa:38)[投票(1)]