セシル・ケラウェイの映画ファンのコメント
別離(1939/米) ふるえて眠れ(1964/米) 枢機卿(1963/米) ラブ・レター(1945/米) ハーヴェイ(1950/米) ジェニーの肖像(1948/米) 招かれざる客(1967/米) 原子怪獣現わる(1953/米) 奥様は魔女(1944/米) 郵便配達は二度ベルを鳴らす(1946/米) 月光の女(1940/米) ジャンヌ・ダーク(1948/米)が好きな人 | ファンを表示する |
ジェニーの肖像(1948/米) |
オーソン・ウェルズを想起させる歪んだ画面も妙にざらざらした絵画的な処理も実に巧く映画を盛り上げている。ジェニファー・ジョーンズが少女を演じる一種倒錯的な画面もいい。これは私が見たファンタジー映画の中でも最高と云える作品。 (ゑぎ) | [投票(5)] | |
なんとも不思議な作品。SFでもなし、またホラーでもなし。『鉄道員〈ぽっぽや〉』の元ネタ? 思わせぶりな、あの老婦人は一体? (AONI) | [投票(2)] | |
ファンタジー映画の一つの頂上。ジョセフ・コットンはさながら能楽のワキだ。彼の住まう貧しいアパートメントの一室のなんと魅力的なこと。北欧を思わせる透明感に満ち溢れるセントラルパークの輝き。アメリカ東部の持つ歴史と生活の多層性が見事に見えてくる。 (ジェリー) | [投票(1)] |