コメンテータ
ランキング
HELP

ヘザー・オルークの映画ファンのコメント

ポルターガイスト 2(1986/米) ポルターガイスト(1982/米) ポルターガイスト3 少女の霊に捧ぐ…(1988/米)が好きな人ファンを表示する

ターミネーター2(1991/米)************

★5T−1000のほうが断然かっこいいと思う。次回作は是非、彼を主役に!!! (かっきー)[投票(2)]
★5リンダ・ハミルトンアーノルド・シュワルツェネッガー両主演扱い。なので前作と比べるとターミネーター(シュワルツェネッガー)の存在感はやや希薄な感じです。戦士が二人いる形になっているので一方のサラ・コナーを強く描けば描くほどターミネーターの存在感は薄まる感じです。 [review] (kawa)[投票(2)]
★5恥ずかしながらラストで涙してしまいました。とにかくアメリカ娯楽映画の底力を見せてくれる作品です。あのテこのテで観客を楽しませてくれます。無表情のシュワだったけど、彼の演技がベストな映画だと思う。 (takamari)[投票(2)]
★4バージョンアップして800が1000になる辺りコンピューターが真剣に名称を考えたと想像するとちまちましてておかしい。次は1150だろうか1100j-サービスパック版だろうか [review] (torinoshield)[投票(1)]
★5シュワちゃんの魅力を最大限に引き出せるのはジェームズ・キャメロンしかいない。 (白羽の矢)[投票]
★4最新型ってくらいなんだから、めっちゃおしゃべりとか涙ぼろぼろ流すような方がキャラ立てやすかったんじゃないか。3はどんなんなるんやろ? (ピロちゃんきゅ〜)[投票(1)]
★5冒頭の未来戦争のシーンだけで映画に引き込まれた。 (Henri Le Dix)[投票]
★5わけありで一応好きな作品 まぁ何と言ってもぐにゃぐにゃが画期的 そして最後のチェーンが… (どらら2000)[投票]
★3キャメロンはアクションに徹するべき。 [review] (kinop)[投票]
★2低予算映画のヒット→金をかけた駄作の誕生を踏みにしてるいい例。なんだ、このあまっちょろいヒューマニズムは。 (世界の終わりの果に)[投票]
★4ラスト。オレのハートがむせび泣く一瞬。 (ぢるぢるちゃん)[投票]
★4矛盾だらけ。でも許せる。続編でも楽しい映画の代表作だと思う。でもリンダ・ハミルトンはもう輝いていない。 (バーボンボンバー)[投票]