コメンテータ
ランキング
HELP

潮風のいたずら(1987/米)ファンのコメント

潮風のいたずら(1987/米)が好きな人ファンを表示する

愛しのローズマリー(2001/独=米)************

★4私は少しこの映画に影響されました!もっとたくさんの人が見てくれたらなと思う! (こえこえ)[投票(1)]
★4なんだか主役の顔が大地康雄に見えちゃって。 (d999)[投票]
★4こういうのはサクッと観て、楽しんでおけばよし。理屈はいらん。これはコンプレックスを持つ多くの人達に捧げられたおとぎ話です。 [review] (Lacan,J)[投票(1)]
★3今まで観たグウィネス・パルトロウ出演作の中で、一番彼女が可愛く見えた不思議。そしてそこに矛盾があったり。 [review] (BRAVO30000W!)[投票(3)]
★3「男はその娘がブスというだけでその娘のことを全否定する。」と紳助さんがテレビで言ってたのを見て「さすが紳助さん、他の人がなかなか言えない男の本音をトゲもなくさらりと言ってのけるなぁ」と感心したものだ。 [review] (TO−Y)[投票(1)]
★4うわっ!ハルが最後にはカッコよく見えてしまった!惚れそう! これだから、人間の認識能力なんて、感情に左右されてるいい加減なもんなんだよな…偏見もしかり。 (かるめら)[投票(3)]
★4「ベッピンさんのグウィネス・パルトロウの映画でも観てみるか」というオレのダメな動機をグッと握ったまま離さないファレリー兄弟の語り口に魅了される。あの子供を現実に「見る」シーンが本当のクライマックス。この兄弟は本当に志が高い。 (ペンクロフ)[投票(6)]
★4子供の頃に読んだ、ある昔話を思い出しました。 [review] (イライザー7)[投票(7)]
★2結局は見た目に左右されるって事なんでしょ。 [review] (らーふる当番)[投票]
★4偉大なるマンネリズムに突入したファレリー兄弟、でも、毎回飽きないのは、提起される問題が人類普遍のものだから。心からハートフル路線に走らないでくれる事を願います。 (りかちゅ)[投票(1)]
★2そうだよね、コレ差別的な映画だよね、絶対。 (Madoka)[投票]
★5ハンディキャップを克服するのに一番必要なのは、結局は本人が放つユーモアなんだ!コンプレックスを吹っ飛ばせないままに日常生活を謳歌しているどころじゃないってことが、よーく分かった。とりあえずファレリー兄弟に加わりたい。兄弟杯を交わしたい。 [review] (ジャイアント白田)[投票(6)]
★5主旨は明快。冒頭で既にラストはわかりきっている。しかし、監督の意地悪な視線が実はとても優しく深いものであることがちゃんと伝わってくる。ネタは割れているのだからと割り切ったのか、痛い台詞が満載。その都度自分の差別意識に恥ずかしくなる。グウィネスがとても可愛く撮れていた。 (tkcrows)[投票(4)]