コメンテータ
ランキング
HELP

「月刊モニカ・ベルッチ」(Lostie)の映画ファンのコメント

魔法使いの弟子(2010/米) ミッション・クレオパトラ(2002/仏=独) ライク・ア・フィッシュ(1999/仏) ドラキュラ(1992/米) アンダー・サスピション(2000/米) リメンバー・ミー(2003/伊=仏=英) モニカ・ベルッチ ジュリア(1998/伊) モニカ・ベルッチの エッチなだけじゃダメかしら?(1992/伊) ナポレオンの愛人(2006/伊=スペイン=仏) セレブの種(2004/米) ストーン・カウンシル(2006/仏) ジェヴォーダンの獣(2001/仏) ストリッパー パリ18区(2000/仏) 変人村(2006/仏) マレーナ(2000/米=伊) ブラザーズ・グリム(2005/米=チェコ) モニカ・ベルッチの情事(1991/伊) アレックス(2002/仏) アンルーリー 復讐の街(1999/仏) マトリックス レボリューションズ(2003/米) パッション(2004/米) シューテム・アップ(2007/米) アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) スパイ・バウンド(2004/仏=伊=スペイン) マトリックス リローデッド(2003/米) ドーベルマン(1997/仏) ダニエラという女(2005/伊=仏) ティアーズ・オブ・ザ・サン(2003/米) マルセイユの決着〈おとしまえ〉(2007/仏) モニカ・ベルッチの恋愛マニュアル(2007/伊) ダブルフェイス 秘めた女(2009/仏=伊=ルクセンブルク=ベルギー)が好きな人ファンを表示する

アンダー・サスピション(2000/米)************

★4世紀の小競り合い。 [review] (Lostie)[投票(1)]
★4これだけの話を2時間弱持たせるのはやはり二人の演技力とペルッチの美貌。サスペンスを夫婦の愛憎劇にしちゃうところはアイデア的にも秀逸。余韻の残る映画となった。 (セント)[投票]
★4地味な作品に見えるが、主演のベテラン俳優の火花散る攻防と、モニカを巡る駆け引きが秀逸。「演技力」のなせる技。 [review] (プロキオン14)[投票(1)]
★32人の大統領役者が腹芸合戦をする為に製作総指揮まで買ってでたにしては2転3転の面白みに欠け勿体ない。役者を立たせるなら演出も愚直なくらいが丁度いいのに中途半端に技巧を見せようとして煩わしい。ただ、ラストは全く意外であった。 (けにろん)[投票(1)]
★3皆さんも書かれている回想シーンにモーガン・フリーマン登場手法ですが、僕はなぜか『処刑人』を回想してました。 (LUNA)[投票]
★2大山鳴動して鼠一匹とはこのことで、結局これだけの為にあんなに大騒ぎしたんかいという驚きがあった。 [review] (サイモン64)[投票]