コメンテータ
ランキング
HELP

最高殊勲夫人(1959/日)ファンのコメント

最高殊勲夫人(1959/日)が好きな人ファンを表示する

清作の妻(1965/日)************

★5観終わったあと、ほんとうに身体が震えて止まらなかった。 (movableinferno)[投票]
★5若尾文子はこういう女の役をやらせたら天下一品![追記あり→] [review] (直人)[投票]
★5そう、ココは愛のない時代にアモール(愛の神)が住まう家。久々に観賞後、声を上げて大泣きする。 [review] (ボイス母)[投票(13)]
★5凄まじい出来の映画。このレベルの狂気に論理的に妥当性を与えて観客に共感させるというのは相当難しい事の筈だけど。 [review] (t3b)[投票(1)]
★3じめじめした素材を生真面目に撮りすぎ。増村作品は、新藤兼人が脚本書いてないものの方が好き。 [review] (緑雨)[投票]
★5おカネと清作がはじめて対等に向かい合えたその瞬間、二人にはいかなる世間の嘲笑や迫害にも耐えうる覚悟ができたように思え、ひたすら涙がこみ上げた。 (太陽と戦慄)[投票(1)]
★5内容ももちろんだが視覚的にも凄まじい映画。今見ても全く古びていない。 (赤い戦車)[投票]
★5男にも女にも、人には一生を棒に振ってでも手に入れたいものがきっとある。恐ろしいまでに昂ぶる情念の渦。そして冷笑する人々の灰色の瞳と永遠の孤独。 (マッツァ)[投票(3)]
★3純愛礼賛として見ても共同体批判として見ても、一人一人の登場人物から品性や知性や見識を抜き取って映画の傀儡にした上でのこと。そこを高く評価するつもりはないが、「こう見て欲しい」という監督の思惑を軽々と超えて近づき難い存在感を放つ若尾文子に脱帽。 (ジェリー)[投票]
★5主語が「私」か「我々」か。「私」を貫き通すカネにとって、清作が「我々の村」、「我々のお国」という避難場所に逃げ込み「私」として対等に向き合おうとしない限り二人の「私たち」の関係は成立しない。増村保造の蔓延する偽善愛への異議申し立て。 (ぽんしゅう)[投票(4)]
★4ふぅっ、息苦しい。この映画を見た人の大半は、若尾文子が「狂っている」と感じるだろう。しかし、実はそれは「若尾が狂っている」のではなく、現実世界の関節が外れてしまっている何よりの証拠なのだ。あぁ、外の空気を吸わせてくれ。 (若尾好き)[投票(3)]
★3ラストで喋りすぎる田村高廣と、アーとかウーとかで演技になる若尾文子 (Aさの)[投票(3)]
★5これは断じて反戦映画などではない。一個の純愛映画である。エゴイズムに充ちた愛など単なる自己愛だ、という人がいるけれどエゴのカケラのない愛だって単なる自己陶酔じゃないか。『清作の妻』見やがれ、と云いたくなる、そんな作品。 [review] (町田)[投票(3)]