コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

天地明察 (2012/)

[Drama]
製作総指揮井上伸一郎
製作椎名保 / 秋元一孝 / 藤島ジュリーK. / 井上文雄 / 渡井敏久 / 池田宏之 / 関根真吾 / 濱名一哉 / 榎望 / 岡田有正
監督滝田洋二郎
脚本加藤正人 / 滝田洋二郎
原作冲方丁
撮影浜田毅
美術部谷京子
音楽久石譲
特撮長谷川靖
出演岡田准一 / 宮崎あおい / 佐藤隆太 / 市川亀治郎 / 笹野高史 / 岸部一徳 / 渡辺大 / 白井晃 / 横山裕 / 市川染五郎 / 笠原秀幸 / 染谷将太 / きたろう / 尾藤イサオ / 徳井優 / 武藤敬司 / 中井貴一 / 松本幸四郎
あらすじ会津藩の一介の碁打ち、安井算哲(岡田准一)はその実力を認められ、ライバルである本因坊道策(横山裕)と展覧試合を行うことになる。が2人は真剣勝負をする。定石披露の場での個人勝負は禁じられており、道策は謹慎、算哲は藩主保科正之(松本幸四郎)に呼ばれ、北極出地(しゅっち)の旅に出よと命じられる。北極出地とは北極星の角度を測ってA、B地点間の距離を出す方法で、全国を回るのだ。保科には思う所があったのだろう。算哲は刀を授けられ、士分として参加する。(まだ続きます) [more] (KEI)[投票]
Comments
全10 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4ハッピーマンデーとか言って祭日をズラす現代人なんて切腹ものかもね。 [review] (さず)[投票]
★3きれいにまとまったテレビの特番ドラマ、といったところだろうか。ツッコミどころも多々あれど、決して無駄な時間ではなかった。 [review] (tredair)[投票(3)]
★3オタクの夢。映画としては、微妙に外している。原作読んだほうが良さそう。 (ぱーこ)[投票(1)]
★3映画としてどうこうより、安井算哲という人物を知ることができ、あの時代の日本人の優秀さから勇気をもらうことができた。感謝。 [review] (Osuone.B.Gloss)[投票(1)]
★3宮崎は特に何もしないが、微笑みが満点でした。久石の音楽はよく考えられている。主題曲は佳曲。前半登場の笹野と岸部両人がいい味を出している。「若い師というのは実にいい。弟子になりたいものだ」という発言も2人をよく表わしていた(原作通り?)。3.5点 (KEI)[投票]
★3前半と後半の落差が激しいけど、きっとそれは監督のせいじゃない。 (甘崎庵)[投票]
★3見てて損はないけど、この映画を見るまで知らないことだったのは事実。 (USIU)[投票]
★3可も無く不可も無く。お子さんと観られます。☆3.5点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3この映画を見ている時、ノーベル賞を取った山中教授のことを考えていた。算哲が情報も何もない時代に生き、天体の動きから暦を考察していく過程は現代の研究者と似通っている、と、、。 [review] (セント)[投票]
★3理系の人と文系の人とでは、感じる面白さが違うかも…。 [review] (華崎)[投票]
Ratings
5点0人
4点4人****
3点18人******************
2点3人***
1点0人
25人平均 ★3.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
検索「天地明察」[Google|Yahoo!(J)|goo]