コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

箱入り息子の恋 (2013/)

[Romance/Drama]
製作総指揮木下直哉 / 水口昌彦 / 齋藤正登
製作武部由実子 / 中林千賀子
監督市井昌秀
脚本市井昌秀 / 田村孝裕
撮影相馬大輔
音楽高田漣
衣装高橋さやか
出演星野源 / 夏帆 / 平泉成 / 森山良子 / 大杉漣 / 黒木瞳 / 穂のか / 柳俊太郎 / 竹内郁子 / 古舘寛治
あらすじ35歳、市役所勤務の健太郎(星野源)は、極度の緊張症が災いして人付き合いが苦手で恋愛経験もゼロ。一生ひとりで生きていくと、半ば人生を捨てたように職場と家を往復するだけの毎日。心配した両親(平泉成森山良子)の勧めで渋々お見合いをすることになった。相手は会社経営者、今井(大杉漣)の一人娘、奈穂子(夏帆)。彼女は病気のために視力を失っていた。見合いの席で健太郎は、今井から無気力さを批判され、とても娘の面倒をみられるわけがないと罵倒されてしまう。しかし、娘の想いを察しいていた奈緒子の母(黒木瞳)には、ある思惑があった。PFF出身市井昌秀監督の長編3作目にして初メジャー作品(117分) (ぽんしゅう)[投票]
Comments
全9 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5彼女いない歴35年なんて結構今の世の中わんさいるのではないかと思われる現代において、究極の恋愛映画を見た。カメラワークがりりしく、繊細でしかも美しく構図も決まっている。そして展開はコメディ調でありながら、これがなかなか深みがあり実にいい。 [review] (セント)[投票(3)]
★5シーツの中でじゃれ合うふたりがとても美しく撮れている。夏帆のファンなので正直、星野源に嫉妬w このふたりの恋の行く末は......。エンディングが中途半端な気がするが、なんとか成就してもらいたいと思わせるのはふたりが醸し出す純粋な雰囲気ゆえか。よちよち歩きの夏帆を何度でも見られるようにDVDを購入した。 [review] (IN4MATION)[投票(2)]
★42度目の牛丼屋の場面は、映画史に残る名シーンだと思う。 (青山実花)[投票(3)]
★4何と嫌味のないアップショット。大写しにされた二人の表情に素直に感動させられるのは、市井昌秀演出と相馬大輔の画作りが共振する成果。昨今では手垢にまみれ鬱陶しいだけの死語となった「純愛」が、文字通り本来の純粋さを取り戻し颯爽と再生される。 [review] (ぽんしゅう)[投票(3)]
★4手を握ったときの嬉しそうな仕草ひとつで男は変われるし何でもできる。閉塞状況を打破したい願望が渦巻く今このシンプルな提言を噛み締めたい。市井演出は時間軸の把握に余りに無頓着な一方、アングル使いやカメラ揺れに対象への慈しみが溢れ独特である。 (けにろん)[投票(3)]
★4途中からわけわからない [review] (まりな)[投票]
★4揺れる画面とかドリーの多用とかこれが市井の特徴かもしれないが、監督の力量としては疑問に思う。しかし本作は、脚本(これも市井)が良い。いくつかある見せ場のセリフが生きている。星野というぴったりの役者を得たのも恵まれた。 (KEI)[投票]
★4プラトンの言う恋するひとの「マニア(狂気)」って言葉を、これほど実感させる作品はそうないかも。 [review] (ちわわ)[投票]
★3途中までぬるい感じがしたが、中盤、主人公の行動が狂気をおび、だんだん頭がおかしくなっていくにつれて、面白くなっていった。 (蒼井ゆう21)[投票]
Ratings
5点2人**
4点11人***********
3点10人**********
2点0人
1点0人
23人平均 ★3.7(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
検索「箱入り息子の恋」[Google|Yahoo!(J)|goo]