コメンテータ
ランキング
HELP

さんのあらすじ: 点数順

★3麻花売りの女(1994/中国=香港)ところは北方の農村。元村長の年上の夫と8歳の息子を持つ若い主婦であるアルモ(アイ・リーヤー)は、腰痛で働かない夫をよそに毎朝早くに起き出しては麻花作りに余念のない生活を送っていた。巨大なかりんとうのような菓子である麻花を町で売りさばく金が、一家の最大の収入源なのだ。そんなアルモの頭を過ぎるのは、隣家のテレビ。息子がそれ目当てで隣家に入り浸るのを面白く思わない彼女は、自分の家でもそれに負けない日本製の大画面テレビを購入しようと、麻花作りによりいっそう精を出す。金を得る為に猪突猛進する愚直な田舎女の奮闘を描く女性映画。〈95分〉[投票]
★3ハロー、アゲイン(1999/英)イングランドのヨークシャー。キャサリン(ケリー・アーノルド)は牧畜を営む両親と弟と四人で暮らす元気な11歳の少女。彼女は日毎に弱っていく白血病の弟を思い、その病の治癒を密かに願う毎日を送っていた。そんなある日、彼女は転校生であるインド系の少女ウマ(カヴィータ・スンガ)と、立入禁止の軍事演習場で不思議な体験をする。キャサリンはウマと一緒に見た不思議な光を弟が回復する予兆と信じて弟に説いて聞かせるが、両親は話に取り合わず、ウマも「あの光は悪い予兆だ」と怖れを見せる。そんな折り、牧場の家畜達が口蹄病に罹患していることが発覚、病気は谷全体へと広がり、尾鰭がついて流布されたキャサリンの話も相俟って村は混乱を来していく。〈94分〉[投票]
★3兵隊やくざ(1965/日)昭和18年、ソ連国境に近い孫呉の丘に聳え立つ関東軍兵舎。そこにもとやくざ者、用心棒で札付きの暴れん坊と噂される大宮貴三郎(勝新太郎)が入隊してきた。落ち着くまもなく風呂場で乱闘騒ぎを起こした貴三郎は、インテリ上等兵・有田(田村高廣)のもとに預けられる。指導を任された有田はこの乱暴者相手にどうしようかと思いあぐねるが、貴三郎の規律に縛られない奔放さに惹かれもするのであった。65年から68年にかけて大映で8本製作された『兵隊やくざ』シリーズの第1作。〈103分〉[投票]
★3御誂治郎吉格子(1931/日)大名家から金子を盗み出しては庶民にばらまくことで義賊の名を馳せる鼠小僧次郎吉。江戸を逃れて上方へ向う次郎吉は船の中で出会った女・お仙と好い仲になる。そして、大阪。次郎吉は偶然助けた貧しく美しい娘・お喜乃が、己の過去の罪業故に身を落とした武家の娘である事を知る。折りしもお仙の兄・仁吉の毒牙に掛けられようとしていた彼女を救う為、御用の網の中を仁吉の家に乗り込む。ビデオ版の活弁は松田春翠。〈60分〉[投票]
★3死びとの恋わずらい(2001/日)高校生の深田みどり(後藤理沙)は、幼い頃に住んでいた街へ母の和子(秋吉久美子)と共に戻ってきた。みどりは転校先のクラスにかつて幼馴染だった柴山龍介(松田龍平)がいることに気がつく。彼の存在が気になって仕方ないみどり。龍介もみどりとの久しぶりの再会を喜ぶ様子。だがその一方で、みどりは夜毎奇怪な夢にうなされていた。夢の中にいつも現われる真っ黒な人影、血の如く赤く染まる夕暮れの中、顔も判然としないその人影はけれど夢を見るたびみどりの方へと確実ににじり寄ってくる…。その夢は学校で聞いた街に古くからある噂、「辻占の美少年」を思わせるものであった。〈95分〉[投票]
★3デカローグ(1988/ポーランド)聖書の十戒をモチーフに語り起こされる十の物語(全十本、計10時間)。各映画は独立した物語であり、どの作品からでも自由に観ていくことができるが、そのじつ各物語はひそかに連関しあってもいて、人物達は十作品のあちらこちらを自由に往来して登場する。また第一話から第九話まで、姿を変えながらいつも何処かに姿を現わして人間達を見詰めている一人の男の存在にも注目したい。第一話「ある運命に関する物語(以下略)」、第二話「ある選択に…」、第三話「あるクリスマス・イヴに…」、第四話「ある父と娘に…」。第五話「ある殺人に…」、第六話「ある愛に…」、第七話「ある告白に…」、第八話「ある過去に…」、第九話「ある孤独に…」、第十話「ある希望に…」。ちなみに第五話と第六話は後に再編集され、『殺人に関する短いフィルム』、『愛に関する短いフィルム』として公開された。[投票]
★3女獄門帖 引き裂かれた尼僧(1977/日)年季明けの女郎・おみの(田島はるか)は、行きずりの女衒や木こりの男達に犯され弄ばれながらも、やっとのことで念願の駆け込み寺・秋月院へ転がり込む。だが、そこは殺人が日常茶飯事の狂気の尼寺であった。庵主(折口亜矢)や尼僧達はこの山奥の寺を訪れる男達を弄んでは惨殺、その死体は寺男が巨大な鍋で煮て食ってしまうのだ。おみのを追ってきた女衒や木こりも、駆け落ちの青年も、代官所の隠密も、やってくる男達はもれなくその毒牙に掛けられてしまう。またこの寺の裏庭では芥子が栽培されており、庵主は夜になると阿片に陶酔しながら物言わぬ幼女を愛撫するのだ。あまりの気違い沙汰におみのは…。〈69分〉[投票]
★3双旗鎮刀客(1990/中国)ハイコーという名の青年(カオ・ウェイ)が中国奥地の双旗鎮の村を訪れる。彼は亡父の遺言にしたがい未だ見ぬ許嫁ハオメイを探していたのだった。だが風来坊の彼に、ハオメイ(チャオ・マーナ)はもとよりその父親も心を許そうとはしない。そんなある日、店の客にハオメイが乱暴されるという事件が起こる。ハイコーは一刀のもとに男を叩き斬るが、その男は村の支配者の弟だった。復讐を恐れた村人はハイコーに怒りを向けるが…。(当時、『七人の侍』を凌ぐ中国製西部劇の誕生とも喧伝された。)〈95分〉[投票]
★3パップス(1999/米)ロサンゼルス郊外に住む13歳の少年スティービー(キャメロン・ヴァン・ホイ)は、一人で留守居する家の中、戯れに物色していた母親の部屋で偶然拳銃を見つける。彼はガールフレンドのロッキー(ミーシャ・バートン)と登校する途中、ふと思い付いて寄り道するかのように銀行へと入っていく。その手には母親の部屋で見つけたあの拳銃が握られていた。〈103分〉[投票]
★3アイ・ラヴ・ユー(1999/日)ろう者の水越朝子(忍足亜希子)は、消防士の夫・隆一(田中実)と小学生の娘・愛(岡崎愛)と三人で平凡だが幸せな生活を送っていた。だがある日、朝子は愛が自分の手話のせいでクラスメートから虐められているらしいことに気付いてショックを受ける。そのことを切っ掛けにろう者として自分も何かをしなければと思い立った朝子は、友人の誘いを受けてろう劇団の立て直しを手伝うことにする。…世界で初めてろう者と聴者の監督ふたりが共同演出した感動作。〈111分〉[投票]
★3今のままでいて(1978/伊=スペイン)造園業を営む妻子持ちの中年男ジュリオ(マルチェロ・マストロヤンニ)は、ふとしたことから16歳の女子学生フランチェスカ(ナスターシャ・キンスキー)と出会う。やがて惹かれあうようになるふたりだが、ジュリオは友人の話からフランチェスカがかつて同棲していた恋人の娘で、もしかすればじつの娘であるかもしれないことを知り、迷い始める。〈105分〉[投票]
★3哀戀花火(1993/中国=香港)清朝末期の中国北部、黄河ほとりの街の爆竹王の家に生まれたチュン・チー(ニン・チン)は、当主として男のごとく育てられた若き男装の女主人であった。ある冬、正月の為の吉祥画を描くため雇われたウー・パウ(ウー・カン)の自由な精神に感化され、チュン・チーは次第に女らしく変わっていく。そんな彼女に惹かれたウー・パウは遠方で爆竹の修行を積み、愛を告げる為に再び街に舞い戻るのであったが…。〈117分〉[投票]
★3鬼戦車T34(1965/露)ソ連製作の国策実録戦争映画。ナチスドイツの兵器実験に使役されていたソ連兵捕虜達が、実験の標的にされていたソ連製戦車T−34を強奪、国境突破を目指してドイツ領内を暴走する。〈90分〉[投票]
★3On Your Mark(1995/日)CHAGE&ASKAの同名楽曲をもとに発想され、その楽曲の時間尺に合わせるカタチで構成された短編アニメーション。『耳をすませば』の公開時、「ジブリ実験劇場」と称して併映された(現在ビデオあり)。密閉された未来都市から汚染された外界へ、それでも天使を救い出し解放してやろうとする二人の警官の物語。〈7分〉[投票]
★3名探偵ホームズ劇場版 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻(1984/日=伊)イタリア国営放送局(RAI)と共同製作。イタリアサイドの事情から製作中断され御蔵入りとなっていたテレビシリーズの完成フィルム六本のうち二本を、劇場版として『風の谷のナウシカ』と併映したもの。「青い紅玉」「海底の財宝」の二話構成(後にどちらもテレビシリーズ中の挿話としても放映)。登場人物は全編イヌに置き換えられ、原作とは似ても似つかぬアクション活劇になっている。テレビシリーズとは多少スタッフとキャストが異なっている。コナン・ドイルの原作権の関係でキャラクタの名前も多少異なっている。〈48分〉[投票]
★3赤い天使(1966/日)中国大陸・天津の従軍病院に配属された西さくら(若尾文子)。連日絶え間なく送り込まれる傷病兵達の世話や看護に明け暮れるなか、さくらは軍医の岡部(芦田伸介)と知り合い、愛し合うようになる。だが、応急看護班を編成し前線に向かった二人は、敵に囲まれコレラの発生した部落に取り残されてしまう。〈95分〉[投票]
★3夜の女たち(1948/日)戦後間も無い大阪。戦争により夫を失い、幼い息子を病気で亡くした女(田名絹代)はパンパン(街娼婦)に身を落とす。彼女やその妹を中心に、戦後社会の底辺で生きる夜の女たちを描いた物語。〈75分〉[投票]
★2ムルデカ17805(2001/日)オランダ・イギリス連合軍が駆逐され、日本軍統治下にあった昭和17年のインドネシア。若き士官島崎中尉(山田純大)は、インドネシアの青年たちに自身の力で独立を勝ち取ることを教える「青年道場」を創設。この学校で次第にインドネシアの次代を担うべきリーダーたちが育成され、昭和18年には義勇軍「ペタ」の結成を見るに至る。だが昭和20年、日本は敗戦。敗走する日本軍に代わりオランダ軍が戻ってくると、インドネシアでは独立への気運が高まりついに戦争が勃発する。その頃島崎は戦犯としてオランダ軍に捕らえられていたが、独立軍によって救出され、インドネシアの独立を見るまで彼らと共に戦うことを決意する。ちなみに、「ムルデカ」とはインドネシア語で「独立」の意、「17805」とは独立宣言文に書き入れられた日本の皇紀「2605年(西暦1945年)8月17日」の年号のこと(西暦の45年ではなく、皇紀の05年が書き入れられた)。〈122分〉 [投票(1)]
★2幸福 Shiawase(2006/日)白夜の季節の北海道・勇払。その田舎町の無人駅に一人の男(石橋凌)が降り立った。男はさすらう風にその誰もいない田舎町の道を歩き、やがて小さな公園で倒れてしまう。かたや同じ田舎町の道を一人の女(桜井明美)が歩いていた。女は町角で見つけた募集告知に引き寄せられてある場末のバーの女給になる。そして女は、行きずりに男を拾う。行く当てのなさそうにしている男を、女は自分の部屋に呼びいれる。男にしがみつく女。そして一夜を共にした二人は、その日から奇妙な共同生活を始めることになる。〈106分〉[投票]
★2呪われた森(1980/米=英)音楽家の父親をもつアメリカ人の一家がイギリスへとやってくる。一家は新居として紹介された鬱蒼とした森の中に建つ大きな館にやってくるが、その家主であるエルウッド夫人(ベティ・デイヴィス)は気難しげな表情で一家を眺め、そして長女のジャン(リン・ホリー・ジョンソン)に目を留めて、一家を受け容れることを告げるのだった。やがて館に住み始めたジャンはじめ4人の一家だったが、住み始めたその日から、ジャンのまわりには奇妙な出来事が起こり始める。そしてやがてジャンは、そのことがエルウッド夫人の30年前に失踪した娘、カレンの存在と関係があるらしいことに気がついていくのだった。〈84分〉[投票]