コメンテータ
ランキング
HELP

AONIさんのあらすじ: 投票数順

★4墓場なき野郎ども(1960/伊=仏)指名手配中のギャング、アベル(リノ・バンチュラ)は妻と二人の幼い子供を連れてイタリアに逃亡していた。フランスに戻る道中に警察に見つかり、銃撃戦の果て妻を失ってしまう。かつての仲間たちに助けを求めるが、警察の目もあり弱腰の彼らにアベルを救う気などなかった。そんな中、一匹狼のエリック(ジャン・ポール・ベルモンド)だけが、アベル救出に名乗りをあげる・・・。(99分)[投票(1)]
★2SF最後の巨人(1975/米)疫病の流布で人類の滅亡の危機が迫る2012年のニューヨーク。生き残った人々は幾つかのコミューンに別れて暮らしていた。バロン(マックス・フォン・シドー)が治めるコミューンは、キャメロット(ウィリアム・スミス)ら略奪グループに狙われて壊滅の危機にあった。そんな中、カーソン(ユル・ブリナー)という流れ者がやって来て、用心棒として迎えられる。バロンはカーソンに、身重の娘メリンダ(ジョアンナ・マイルズ)が“希望の種子”を持ってコミューンから無事に脱出できるよう依頼する・・・。(94分)[投票(1)]
★5新選組始末記(1963/日)幕末の京都。医師を志す恋人・志満(藤村志保)と暮らしていた浪人の山崎蒸(市川雷蔵)は、知り合った新選組幹部・近藤勇(城健三朗)に武士のあるべき姿を見出し入隊を決意する。しかし局長・芹沢鴨(田崎潤)一派の暴虐な態度は目に余るようになり、土方歳三(天知茂)達は芹沢一派を外部の犯行に見せかけ粛清し、近藤を局長に迎えた。蒸は土方達の陰険な策謀に、またそれを黙認する近藤にも疑問を抱き、組織に対し距離を置くようになる。その煮え切らない態度を問題視した土方は、蒸を葬り去る策を練るのだった・・・。(大映/93分) [more][投票(1)]
★3華麗なる殺人(1965/伊=仏)21世紀に合法化された殺人ゲーム「大ハント」。“ハンター”と“獲物”に分かれてお互いが殺しあう。10回勝ち抜けば賞金100万ドルが手に入る。9度目のハントを勝ち抜いたキャロライン・メレディス(ウルスラ・アンドレス)は、飲料メーカーのミング社から10番目の殺しをCMとしてTV放映したいと打診される。“ハンター”として対戦する今度の“獲物”は、7度目のハントに挑戦するイタリア男性のマルチェロ・ポレッティ(マルチェロ・マストロヤンニ)。かくして二人の殺人ゲームは始まった・・・。(92分)  ★大ハントのルール★→ [more][投票(1)]
★3旅路(1958/米)イギリス海峡に臨む保養都市ボーンマス。季節外れの冬に、観光ホテル「ボーリガード」で過ごす人々。挙動不審なポロック少佐(デビッド・ニーブン)、そんな少佐に好意を寄せる内気なシビル(デボラ・カー)と彼女の庇護者であるベル夫人(グラディス・クーパー)、隠遁生活を送る作家マーカム(バート・ランカスター)、そしてホテル経営者のクーパー(ウェンディ・ヒラー)といった面々。そこへ、マーカムのかつての妻、アン(リタ・ヘイワース)が現れて・・・。(100分) [more][投票(1)]
★4一心太助 天下の一大事(1958/日)いつも通り活気溢れるお江戸の魚河岸。江戸の名物男、一心太助(中村錦之助)が出会ったのは幸吉(田中春男)という不幸な男。なんでも彼の愛する許婚を、奉公先である旗本が無理矢理に自分の側女にせんと企んでいるという。その旗本の名は天下のご意見番、大久保彦左衛門(月形龍之介)・・・。と聞いた太助は「親分、天下の一大事だ!」と一目散に彦左の元へ駆けつけたが、それは早とちりで隣家の川勝丹波守(進藤英太郎)のことであった。御城改築奉行という役職を笠に私腹を肥やす丹波守は、相模屋(原健策)と組んで隣の大久保家の庭地も取り上げて、そこに自身の別宅を建築せんと企んでいた・・・。(東映/91分) [more][投票(1)]
★3ドクター・モローの島(1977/米)船が難破し、太平洋を漂流していた機関士アンドリュー(マイケル・ヨーク)は、モロー博士(バート・ランカスター)が住む島にたどり着いた。彼は助手モンゴメリー(ナイジェル・ダベンポート)や美女マリア(バーバラ・カレラ)達と暮らしていた。奇妙な使用人や森に住む謎の生き物の存在に気付いたアンドリューは、やがてモロー博士の不気味な動物実験を知るのだった・・・。(99分) [more][投票(1)]
★3海底2万マイル(1954/米)世界中で謎の怪物が船舶を沈没させる事件が頻発。早速調査に乗り出したアロナクス博士(ポール・ルーカス)が乗るアメリカ艦艇も怪物に撃沈される。その怪物の正体は、ネモ艦長(ジェームズ・メイソン)が操る潜水艦ノーチラス号。アロナクス博士、助手のコンセーユ(ピーター・ローレ)、カナダ人船乗りネッド(カーク・ダグラス)は捕虜になってしまう・・・。ジュール・ベルヌのSF冒険小説古典をディズニーが映画化。アカデミー美術監督、装置、特撮効果の各賞受賞。監督をディズニーから打診されたリチャード・フライシャーは驚いた。なぜなら彼の父マックス・フライシャーは「ポパイ」や「スーパーマン」で有名なアニメ作家であり、ディズニー社のライバルだった。それでもウォルト・ディズニーは彼の監督としての腕を評価して指名したのだった、というチョットいい話。(127分)[投票(1)]
★3地底探険(1959/米)19世紀末。地質学者のオリバー・リヒテンブルック教授(ジェームズ・メイソン)は、教え子アレック(パット・ブーン)が持ち込んだ非常に珍しい溶岩を溶解してみた。すると中から地底世界への道を示したおもりが出てきた。二人は高名な地質学者ゲタボルグの未亡人カーラ(アーリーン・ダール)と共に、噴火口から地底に降りてみることに。途中で一行を襲う、幾つもの危機や苦難に悩まされながらたどり着いたところは・・・。ジュール・ベルヌ原作のSF冒険小説の古典を忠実に映画化。(129分)[投票(1)]
★3影なき狙撃者(1962/米)赤狩り、冷戦時代の異様な空気を反映した異色のスパイ・スリラー。1953年、朝鮮戦争時に中国に捕まっていたマルコ大尉(フランク・シナトラ)率いる米軍偵察隊の9人は解放され帰国。レイモンド軍曹(ローレンス・ハーベイ)は戦争の英雄として迎えられる。しかし彼らは洗脳されており、レイモンドは電話による遠隔操作で催眠状態のまま殺人を犯し続ける・・・。リバイバル上映に際して、『失われた時を求めて』というタイトルに変更された。(126分)[投票(1)]
★5黄金(1948/米)メキシコのタンピコで知り合ったドッブス(ハンフリー・ボガート)とカーティン(ティム・ホルト)は老人ハワード(ウォルター・ヒューストン)の言葉を信じ、三人で黄金探しをはじめる。ついに砂金を見つけるが、やがてお互いに猜疑心が芽生えはじめ・・・。(121分) [more][投票(1)]
★5サブウェイ・パニック(1974/米)ペラム駅を始発点として発車した地下鉄「ペラム123」が、ブルー(ロバート・ショウ)を首領とする4人組に乗っ取られた。一時間以内に身代金を届けなければ、1分間に一人ずつ射殺するという。事件を担当するガーバー警部補(ウォルター・マッソー)とハイジャック犯との息詰まる駆け引きが始まった・・・。(105分) [more][投票(1)]
★3戦場の小さな天使たち(1987/英)1940年の英国。ラジオがドイツとの開戦を宣言。ビル(セバスチャン・ライス・エドワーズ)は戦争が始まり密かにワクワクする。しかし父の出征やドイツ軍の空襲などで厳しい現実を目の当たりにすることに。(108分) [more][投票(1)]
★4殺人者たち(1964/米)殺し屋チャーリー(リー・マービン)と相棒は、元レーサーのジョニー(ジョン・カサベテス)を殺す。この仕事に疑問を感じたチャーリーは、ジョニーと恋人シェーラ(アンジー・ディッキンソン)を巡るブローニング(ロナルド・レーガン)との争いや100万ドル強奪計画を探りだす・・・。(95分) [more][投票(1)]
★4ウィンチェスター銃’73(1950/米)射撃コンテストで優勝したリン(ジェームズ・スチュアート)は商品としてウィンチェスター`73を手に入れるが、仇敵ヘンリーに奪われる。しかしライフルはヘンリーの手も離れて次から次へ渡っていく・・・。人々の手を渡っていく一挺のライフルを中心に語られるサスペンス調の西部劇。(92分)[投票(1)]
★4白熱(1949/米)コディ・ジャレット(ジェームズ・キャグニー)は強盗・殺人何でもありの凶悪犯だが、頭痛もちで、いつも発作におびえるマザコンだった。警察は腕利き刑事(エドモンド・オブライエン)を刑務所に潜入させて服役中のコディ一味を探る。そんな中、盲信していた母親の死を知らされたコディは・・・。凄まじいラストシーンは後のアクション&犯罪映画に多大な影響を与えた。(102分)[投票(1)]
★4モロッコ(1930/米)北アフリカのモロッコに外人部隊が駐屯していた。アミー(マレーネ・ディートリヒ)はこの地の酒場の女歌手として人気になる。彼女に求愛するのは、土地の有力者であるフランス人(アドルフ・マンジュー)と外人部隊のプレイボーイのトム(ゲイリー・クーパー)。アミーとトムはお互いに惹かれあうが・・・。スタンバーグ監督が前作『嘆きの天使』(1930/独)でディートリヒに惚れこみ、ハリウッドに連れて渡り製作したコンビ第二弾。(95分)[投票(1)]
★3いぬ(1963/仏=伊)“いぬ”とは犯罪者の間では警察への密告者を意味する。刑務所から出てきたばかりのモーリス(セルジュ・レジアニ)は早速裏切り者を始末。かつての仲間シリアン(ジャン・ポール・ベルモンド)に窮地を助けられたモーリスは、再び彼と行動を共にする。しかしシリアンの不審な行動に対して疑惑が生じ・・・。(109分)[投票(1)]
★4影の軍隊(1969/仏)同士の裏切りで収容所に入れられていたフィリップ(リノ・バンチュラ)は脱出に成功し裏切り者を処刑する。その後パリに潜入し、レジスタンス仲間(ポール・ムーリスシモーヌ・シニョレジャン・ピエール・カッセル)らと活動を続けるが、同志が次々に逮捕されて窮地に追い込まれていく・・・。(112分) [more][投票(1)]
★5或る殺人(1959/米)金儲けが下手な弁護士ポール・ビークラー(ジェームズ・スチュアート)は、妻(リー・レミック)をレイプした犯人を射殺した軍人(ベン・ギャザラ)の弁護を引き受けた。検事(ジョージ・C・スコット)側はレイプなど存在せず、妻を寝取られた軍人が逆上して起こした計画的殺人だと主張。レイプの存在と衝動殺人ということを主張するポールは、アル中の老弁護士バーネル(アーサー・オコンネル)の協力を得て法廷に挑む・・・。(153分) [more][投票(1)]