コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
イタリアの至宝ニーノ・ロータ
Nino Rota

1911年イタリア・ミラノに生まれる。(1979年没 享年68歳)本来はクラッシックの作曲家で、幼少よりその才能を発揮する。美しい交響曲や室内楽曲、声楽曲を残すばかりでなく、後進の教育にも携わってきた。しかし彼の手がけた映画音楽はイタリアのみならず世界的にも有名になってしまい、映画音楽作曲家として(特に日本では)最も知られる存在となっている。フェリーニとのコンビは既に伝説となってしまった感があった。それ以外でも、みなさん御存知の名曲がいっぱい。A:フェリーニ作品 B:ビスコンティ作品 C:その他のイタリア映画 D:イタリア以外の国の映画
C★0ボッカチオ’70(1962/仏=伊)未見。フェリーニもビスコンティも
D★4太陽がいっぱい(1960/仏=伊)超有名曲。タキオン様、ニーノ・ロータは不満だったのですか? [comment]
D★3ゴッドファーザー(1972/米)「いなかっぺ大将」の”大ちゃん音頭”の歌詞で歌ってみてください
D★3ゴッドファーザーPARTII(1974/米)アカデミー作曲賞
D★0陽は沈み陽は昇る(1973/日)すみません。初めて知りました
D★0戦争と平和(1956/米=伊)ニーノ・ロータにしては印象に残らないような・・
D★0ナイル殺人事件(1978/英)”ミステリーナッアーイル”は断じて違います
E★42001年宇宙の旅(1968/米=英)実現しなかったけど、ニーノ・ロータと手塚治虫が参加していたら、どんな映画になっていたでしょうね。
どなたも作ってないので、とりあえず作りました。ですが、なにしろ好きなだけで、音楽のことはよく分かってませんので御指摘がありましたら御連絡ください。また勝手に名前を出してしまったコメンテータの方々、申し訳ありません。不都合があれば至急対応しますので御連絡下さい。
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (9 人)いくけん AKINDO モモ★ラッチ chokobo ぱーこ 町田 Kavalier コロッケ KADAGIO