[POV: a Point of View]
私的 〔 映画 vs 本 〕 の関係本を読み、想像したモノに近いかどうか。
…結局のトコロ、想像力のせいで 〔映画<本〕となるので、あまり意味無かったかも。映画が先か,原作が先か、毎回悩み、昔は原作が先派でしたが、最近は映画が先な傾向にあります。≪メモ代わりも兼ねてるので随時更新≫
B | 陰日向に咲く(2007/日) | 発売当時友人から借りてとりあえず読んだ。覚えていない。 | ||
B | 破線のマリス(1999/日) | |||
B | 秘密(1999/日) | 本、なかなか面白かった。映画はどうかな? | ||
B | 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007/日) | レンタルして観ようと思う。本は文章等言い回しが良かった〜 | ||
B | コンセント(2001/日) | 本は何とも言えない。でも気になるって部類。映画も観たい。 | ||
B | 人間の証明(1977/日) | 本、私は割と好きですが、周りの評判は全然です。 | ||
B | 13階段(2002/日) | いやぁ〜面白かった!結末も良いね。ただ、著者も納得いかないという映画…観るかどうか分からない。 | ||
B | 嗤う伊右衛門(2003/日) | かなり好きデス。読んだイメージと小雪 が合っているので、観てみるつもり! | ||
B | オーディション(1999/日) | いや〜怖かったです。これを映画化って…怖いもの観たさで観たい! | ||
B | 冷静と情熱のあいだ(2001/日) | 江國香織のも辻仁成のも読んだ。恋愛小説苦手な私にしてはまぁ良かった。映画も観てみるつもり。 | ||
B | 理由(2004/日) | とても面白かった。是非映画も観たい。 | ||
B | 落下する夕方(1998/日) | 持っているし確かに読んだが、合わなくて・・全く思い出せません。 | ||
B | GO(2001/日) | 思いの外面白かったが、最後の2ページにちょっとがっかり。けど、映画を観てみたくなった。 | ||
B | ベロニカは死ぬことにした(2005/日) | 本は頑張って最後迄読んだもののつまらなかった。 | ||
B | イン・ザ・プール(2004/日) | 本はサイコーだったから、気になるんだけど…がっかりしそぅでちょっとコワイ。 | ||
B | 世界の中心で、愛をさけぶ(2004/日) | 本で満腹。観る気がしない。男性作家の女性を綺麗に描く、幻想抱いてる感が嫌で。 | ||
B | 深紅(2005/日) | 男性の書く若い女の子の話はどうも苦手だ。気持ち悪っと思ってしまう。とりあえず観るけど。 | ||
B | アンテナ(2002/日) | 本は、面白いとか好きとか言える次元ではない物でした。気になるので観たい! | ||
C | スイミング・プール(2003/仏=英) | 読んだら謎が解けそうだ。ライズでノベライズ買うんだった。。 | ||
C | いま、会いにゆきます(2004/日) | 読むつもりはなかったが、映画が想像以上に良かったので、原作気になり始めた。 | [comment] |
≪≪分類≫≫A:洋画/B:邦画/C:読んでない
この映画が好きな人達このPOVを気に入った人達 (2 人) | tomomi アルシュ |