[POV: a Point of View]
原作 V.S 映画(邦画編)A:映画の勝ち B:原作の勝ち C:引き分け D:映像化不要
ほとんど原作の方を先に読んでます。どっちから先に楽しんだらいいかが 永遠の課題。
B | マークスの山(1995/日) | 原作先:大筋をさらっただけ? | [comment] | |
B | 阿修羅城の瞳(2005/日) | 映画先:映像でごまかしちゃいけない。 | [comment] | |
B | 蔵(1995/日) | 映画先:原作の方がぐーっとくる。特にラスト。 | ||
C | きらきらひかる(1992/日) | 原作先:空気が同じ。 | ||
C | 解夏(2003/日) | 映画先:長崎の町並み、言葉の優しさ。 | [comment] | |
C | あした(1995/日) | 映画先:たくさんの登場人物をうまく詰め込み。 | [comment] | |
C | 満月(1991/日) | 原作先:映像化に感謝 | [comment] | |
C | ふたり(1991/日) | 原作先:キャスト勝ち。 | [comment] | |
C | つぐみ(1990/日) | 原作先:キャスト勝ち。 | [comment] | |
C | 木曜組曲(2002/日) | 原作先:映像化に感謝 | [comment] | |
C | リング(1998/日) | 原作先:映像になると怖さも増す。 | ||
C | 幸福な食卓(2006/日) | 原作先:この感動は両者共通。 | ||
C | アヒルと鴨のコインロッカー(2006/日) | 原作先:特殊な設定を上手く映像化。 | ||
C | ツナグ(2012/日) | 原作先 | ||
C | 花(2002/日) | 映画先: | ||
C | 時雨〈しぐれ〉の記(1998/日) | 原作先:キャスト勝ち。 | [comment] | |
C | ハチミツとクローバー(2006/日) | 原作先:巧い構成。キャスト良し。 | ||
C | 亡国のイージス(2005/日) | 原作先:端折りすぎだけど意外とのめり込む | [comment] | |
C | 仄暗い水の底から(2001/日) | 原作先:「水」の怖さ倍増。 | [comment] | |
C | 大誘拐 Rainbow Kids(1991/日) | 原作先:あの「誘拐」を見事映像化! | [comment] |
このPOVを気に入った人達 (1 人) | ことは |