コメンテータ
ランキング
HELP

Sungooさんのコメント: 更新順

★5時計じかけのオレンジ(1971/英)スッゲー。映画ってすごいなっておもえる作品でした。この作品見てから、映画に期待するものが大きくなった。今みたらどうなんだろ?[投票]
★5ゴッドファーザー(1972/米)すばらしいです。なんか言葉見つからないです。アル・パチーノ曰く・・・ [review][投票]
★4インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(1989/米)このシリーズって全部面白いからすごいよね。考古学楽しそーって思うもん。パパショーン・コネリーの登場で、アメリカっぽさUP。父子の友情大好きだねアメリカって。[投票]
★2ケープ・フィアー(1991/米)ガンズアンドローゼスのPatienceが流れて、とても綺麗な曲だな〜と思った事しか覚えていません。[投票]
★3マイ・プライベート・アイダホ(1991/米)なんか雰囲気のある映画でした。この映画って、ファッションが他のアメリカの映画とはかなり一線を画するものが感じられました。現在の日本のファッションになり影響を与えてるのでは?[投票]
★3レザボア・ドッグス(1992/米)はっきりいちゃえば内容ゼロの作品。ただ、映画の雰囲気が最高だから、メッチャクールにみえる。一歩ひいてみたらつまんないだろうけど、入り込んでみればかなりはまる。そんな映画かな。[投票]
★5M:I−2(2000/米)最初から最後まで飽きることなく楽しめました。アクション映画はこうあって欲しいです。くだらないリアリティーなんかくそ食らえの娯楽映画![投票(1)]
★4エニイ・ギブン・サンデー(1999/米)熱い映画でした。男の弱さと強さ、狭間で悩むアルパチーノ。試合の見せかたも今までにない感覚でまる。[投票]
★4L.A.コンフィデンシャル(1997/米)この映画には是非配役賞を!ストリー展開を読ませない配役に脱帽。[投票]
★3ザ・メキシカン(2001/米)ブラットビッドの映画ってこんなもんでしょうがないんじゃない。まあまあ楽しめるし。気軽に見に行くにはいいんじゃないかと。[投票]
★3ミート・ザ・ペアレンツ(2000/米)面白かったけど、それだけでした。[投票]
★4コヨーテ・アグリー(2000/米)カクテルの、女の子&現代版。焼き増しって感じがしないし、楽しめました。モデルのバーは、ネクタイしてはいると、取り上げられちゃうんだよね。もっと、ウェスタンな感じだし。[投票]
★3タクシードライバー(1976/米)取り合えず一回見た後の感想は???。また見たら評価のあがりそうな感じです。これって、社会に対するメッセージの新しい形?(当時の)ビデオの箱に書いてあった。[投票]
★4スカーフェイス(1983/米)ちょっとながくない?[投票]
★5カリートの道(1993/米)この映画が、ほかの映画に与えた影響はでかい。[投票]
★5アメリカン・ビューティー(1999/米)アメリカのサバーブにすむ人々の生活を、実に皮肉たっぷりに描いたよくできた作品だと思います。 [review][投票]
★5告発(1994/米)いや〜、いい映画だったこれは。力強いっすな〜。[投票]
★4ゴッドファーザーPARTIII(1990/米)あるパチーノの演技だけでもってんじゃないのこの映画?ストーリーとかたいしたことないけど、彼の演技のすごさといったら、それはもう。最後のなくシーンなんかほかでは見れないよ。[投票]
★5パーフェクト・ワールド(1993/米)風邪をひいているときに、家から一歩もでられなかったので、時間潰しのために見たのを覚えています。鼻水が止まらない上に、メッチャ泣いてしまってえらいことになった...[投票]
★3ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999/米)何の予備知識もなく見たんですが、結構楽しめましたよ。ラストがメチャメチャむかついたけど。言葉はとにかく汚かった...この映画が一番言葉汚いんじゃないの?[投票]