コメンテータ
ランキング
HELP

イリューダさんのコメント: 更新順

★2トラフィック(2000/独=米)なにこれ、ホームドラマ? [review][投票(6)]
★3チャップリンの 独裁者(1940/米)確かに最後の演説は感動する。だけどね [review][投票(9)]
★2初恋のきた道(2000/中国)心の底までハリウッドに毒された私には、この作品の良さがわかりませんでした。 [review][投票(6)]
★5スティング(1973/米)この世で一番好きな映画。 [review][投票(2)]
★5ガタカ(1997/米)だめにんげんだもの。 [review][投票(5)]
★1英二(1999/日)もはやファンにすらついていけない信徒専用の宗教映画。[投票(1)]
★1ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀(1986/米)まだ純真だった小学生時代 [review][投票(1)]
★4ザ・中学教師(1992/日)消費されつくした「新しい教師像」を逆手にとって、徹底的にリアルでかっこいい主人公を作り出した。プロフェッショナルっていいねえ。[投票(2)]
★3おもひでぽろぽろ(1991/日)実写でできるじゃないかという批判をよく聞くけど・・・ [review][投票(4)]
★5ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)辻褄なんてクソ食らえ!ロリコンだって?それがどうした!?「どっちにつく?」 「女!!」「だろうな!」かっこいいとはこういうことさ。[投票(3)]
★3デイライト(1996/米)あざとさ満開だけど、力技でそれなりに楽しませてもらった。 [review][投票(1)]
★1ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978/日)アンチ宮崎派の人はこの作品を激賞するけど、これはシュールって言うより支離滅裂って感じだと思う。[投票(2)]
★1ミスター・ベースボール(1992/米=日)日本人だってBaseballくらい書けるわ!!馬鹿にすんな![投票(1)]
★2TAXi(1997/仏)ギャグが笑えない。敵の頭の悪さにも腹が立つ。[投票]
★5U・ボート(1981/独)敗戦国って戦争映画が作りにくいんだなあ、としみじみ思った。[投票(1)]
★3小説吉田学校(1983/日)実は私は「派閥争いフェチ」。 [review][投票(3)]
★1シベリア超特急(1996/日)映画界のデスクリムゾン!!せっかくだから俺は1点をつけるぜ。[投票(8)]
★3ビバリーヒルズ・コップ(1984/米)マーティン・ブレストの演出はスピード感に富んでいて飽きさせない。でもエディ・マーフィーの本当の魅力は字幕じゃわからないのかもしれない。[投票]
★5七人の侍(1954/日)エンタテインメントとしては言うことはない。だけどね、 [review][投票(3)]
★3ゴジラ(1954/日)円谷特技監督の特撮チームには敬意を表します。でもゴジラを「神の獣」とかいって神聖視する人にはついていけない。海外SFにくらべて、取り立てていいできのシナリオとも思えない。[投票(1)]