コメンテータ
ランキング
HELP

しゅんたろーさんのコメント: 更新順

★4L.A.コンフィデンシャル(1997/米)豪華なキャスティングとたたみかけるストーリー。もう一度みた〜いっ![投票]
★3愛と追憶の日々(1983/米)アメリカ人の感情表現ってすごいなぁと思った最初の映画。[投票]
★3ピアノ・レッスン(1993/豪=ニュージーランド=仏)美しい音楽。 浜辺に残されたピアノ。 内に秘めた女の情念(怖いくらい)。 それにしてもだんなが可愛そう?[投票]
★5ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)どんなに悲惨な状況の中でも、ユーモアと希望を忘れない。= 強い意志が無ければできない本当の優しさ。[投票(1)]
★3マレーナ(2000/米=伊)思春期成長もの。男の子の妄想って美しくない。 [review][投票]
★3地下鉄のザジ(1960/仏)40年まえの映画なのに全く古くささを感じさせないのはすごい。 だんだんワケわからなくなって途中で寝ちゃいました。 [投票]
★3蝶の舌(1999/スペイン)前評判が高っかたけど、いまいち感動でいなかったな。期待過剰でした。 [review][投票]
★5千と千尋の神隠し(2001/日)女の子の表情がだんだん生き生きとしていくさまは特筆! [review][投票(1)]
★2イギリスから来た男(1999/米)テレンス・スタンプの存在感。時間の交錯。会話と空間のずれ。でも、ありきたりなストーリーは致命的じゃん。[投票]
★4シェフとギャルソン、リストランテの夜(1996/米)「料理の鉄人」を思い出した=譲れない食へのこだわり。 パーティシーンがとっても楽しい。[投票]
★5ショーシャンクの空に(1994/米)この映画はラストが爽やかで好きです。モーガン・フリーマン渋いっす! (スティーブン・キングの映画はいいな。 『スタンド・バイ・ミー』 も『グリーンマイル』も。)[投票]
★4バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米)これ以上ワクワクドキドキして観たエンターテイメントを僕は知らない。何回見てもおもろいやん。[投票]
★4グリーンマイル(1999/米)よくできた映画で3時間があっという間でした。死刑囚たちと看守たちの交流に感動。トム・ハンクスをはじめ出演者たちもいい味出してます。[投票]
★4サイダーハウス・ルール(1999/米)なんか、もうホッと暖かくなる映画。いろんな人の愛を受けて人は成長するんですね。ラッセ・ハルストレムの映画好きです。[投票]
★3ニキータ(1990/仏)レオン→ニキータの順で見ました。どうしようもない不良娘から愛に目覚めた 女に成長していくニキータには好感。『レオン』より僕的には良かった。 [review][投票]
★2インデペンデンス・デイ(1996/米)この映画は劇場で観たんだけど、どんなストリーか忘れちゃった。それほどの映画だったのだろう。[投票]
★5恋におちたシェイクスピア(1998/英=米)とっても面白かった。素直に映画を理屈抜きで楽しめました。グウィネス・パルトロウもいいです![投票(1)]
★3ジョー・ブラックをよろしく(1998/米)ブラビファン必見の映画。ブラビファンならずとも彼に惚れます。 恋人同士では観ないほがいいかも? [review][投票]
★4オーロラの彼方へ(2000/米)父と息子の時を超えた愛情(骨太でいい)。物語の進行とともに現在の状況が変わるのは、バックトゥーザフューチャーみたい。とても面白かった。[投票]
★4ワンダーランド駅で(1998/米)恋の予感を秘めたラブストーリー。ワクワク、ドキドキ引きこまれました。 音楽もよい。サントラも買っちゃいました![投票(2)]