コマネチさんのコメント: 更新順
リトルマン・テイト(1991/米) | 映画としては特になんてことはないが、この手の映画はついつい観てしまう。暇つぶしには良いのでは?! | [投票] | |
M/OTHER(1999/日) | 映像、音楽、ストーリーどれもいまいちだが、ドキュメント風なところ(会話等)が妙に印象に残っただけ。嫌いではありません。 | [投票] | |
ロリータ(1997/米=仏) | 自分がロリコンってことを改めて自覚させられた。 | [投票] | |
シティ・オブ・エンジェル(1998/米=独) | 終わり方が良かった。 | [投票] | |
旅立ちの時(1988/米) | 好きな子にこの映画を紹介したらリバーフェニックスの大ファンになってしまい、つらい思いをした。 | [投票(1)] | |
ミナ(1993/仏) | 街並み、人、しぐさ等に気をつけて観るのも面白いっていうか映画の雰囲気だけを観ていた。 | [投票(1)] | |
つきせぬ想い(1993/香港) | ストーリーをいじりすぎたり無駄に金をかける映画が多い今日日こんな素朴なアジア映画はいいなと思う。 | [投票(1)] | |
オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン) | こういう映画もたまには観たいものだ。 | [投票(1)] | |
變臉〈へんめん〉 この櫂に手をそえて(1996/中国) | たまにはこういう映画もいいなと純粋に思った。 | [投票(1)] | |
東京日和(1997/日) | 夫婦っていいものなのかなぁ?! | [投票] | |
ディープ・インパクト(1998/米) | あの非常事態に公園でのんきに新聞を読んでいるじいさんには圧巻!! | [投票(1)] | |
ラヴソング(1996/香港) | ボスがいかす! | [投票(1)] | |
スタンド・バイ・ミー(1986/米) | 私も昔はよく死体探しに行ったなぁー。 | [投票(3)] | |
ミンボーの女(1992/日) | 映画の通りにしたら痛い目にあった・・・。 | [投票] | |
スーパーの女(1996/日) | スーパーに勤める友人と話が盛り上がった。 | [投票] | |
オースティン・パワーズ(1997/米) | どうしても最後まで観れない・・・。 | [投票(1)] | |
ヤングガン(1988/米) | 内容は・・・。でもかっこいいかな!? | [投票] | |
存在の耐えられない軽さ(1988/米) | 彼女と一緒に観るといつも最後まで観れません・・・。 | [投票(1)] | |
クレイマー、クレイマー(1979/米) | わたくし親子ものに弱いのでございます。最後の朝食・・・。 | [投票(1)] | |
仁義なき戦い(1973/日) | 故郷が恋しくなった時に観ます。 | [投票] |