コメンテータ
ランキング
HELP

ホッチkissさんのコメント: 更新順

★3フラッシュダンス(1983/米)記念すべきホッチkissさんのうれしはずかし初デート映画。あ、あの子(J・ビールス)、脚で股間をあんなことしてるぅ!気まずい〜。[投票]
★3ビートルジュース(1988/米)ティム・バートン初体験映画。妙な雰囲気の映画だなぁ、と言うことは憶えているが、それ以上のモノはなし。あ、それでいいのか?!それでいいのだ。[投票]
★3バタリアン(1985/米)ゾンビおねいさんセクシーすぎ。ずっと観ていたかったよ。[投票]
★3バトルランナー(1987/米)つけっぱなしのTVでオンエアされてるのを、「おろ?シュワちゃんの映画?」なんていいながら家事をかたづけつつ観るのには、文句のつけようがない映画。[投票(1)]
★3顔のない天使(1993/米)メル・ギブソンは悪役声である、というのをこの映画で気づいた。[投票]
★3ア・ホーマンス(1986/日)あ?なに?これ、そういう映画だったの?ならそういうつもりで観たのに。[投票]
★4パンダ・コパンダ 雨ふりサーカスの巻(1973/日)「水底に沈む街」と「水上を進む汽車」。親子二代で受け継がれるアニメ界の「ぐりとぐら」。 [review][投票(4)]
★4パンダ・コパンダ(1972/日)DVD購入。子ども達と鑑賞。身じろぎもせず観る。時折愉快そうに笑う。テーマソング唄う。[投票(3)]
★3カクテル(1988/米)この映画を観て、バーでレッドアイをたのんでみたりしませんでしたか?ワタシはしました。正直言ってマズいです。[投票(1)]
★3ウェインズ・ワールド(1992/米)当時「ボヘミアンラプソディってヘンな曲だよなぁ」と思っていたのがワタシだけではなかったとわかって妙に嬉しかったり。[投票]
★3アルタード・ステーツ 未知への挑戦(1979/米)公認ドラッグ体験。[投票]
★4スパイダーマン(2002/米)あのキスは、映画史に残る名シーンとなるであろう(.....と、勝手に思うのですが)。 [review][投票(2)]
★3バックマン家の人々(1989/米)ミニマムな起承転結が淡々とラストまで続く。俳優陣のそれぞれの演技力と個性を楽しむにはイイ。[投票]
★3バートン・フィンク(1991/米)悩んでるなぁ、燃えてるなぁ。[投票]
★3ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993/米)自分自身クリスマスにも、ましてやハロウィンにも欧米人ほどの思い入れがないため、なぜそこまで?という思いが強い。見所はキャラクターのデザインとクレイアニメだが、細部へのこだわりがワタシのベクトルとは違い、『W&G』ほどハマりきれず。[投票]
★3永遠〈とわ〉に美しく(1992/米)二人の主演女優は、よくこのオファーを引き受けたな。[投票]
★3デイズ・オブ・サンダー(1990/米)トップガン』に続くトム・クルーズトニー・スコット、青春リビドー炸裂2部作。カッコイイマシンだ!ライバルだ!いいオンナだ![投票]
★3スター・ウォーズ 帝国の逆襲(1980/米)ヨーダが「どっこいしょ」というふうに寝床に入る演技が上手でした。[投票]
★33人のゴースト(1988/米)毒にもクスリにもならない映画。[投票]
★4燃えよドラゴン(1973/米=香港)ブルース・リーのUP。力みなぎる首筋の筋(?)。ぐりっぐりっ。ふぅぅぅぅ。世界の男の子の心をつかんだ瞬間。[投票(1)]