コメンテータ
ランキング
HELP

みったさんのコメント: 更新順

★3BROTHER(2000/日=英)今どきそんなことすんのか?ってのがものすごく多くて、世界を意識しすぎを感じました。でも結構おもしろかったです。加藤雅也様があんな言葉使いするなんて…。[投票]
★4祝祭(1996/韓国)韓国人の母が小姑たちからのイジメにより胃潰瘍を煩って逃げ帰った実家でおばあちゃんから追い出されたという話を幼い頃から繰り返しきいたが、この映画のエピソードと合致するものがある…。[投票]
★2ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999/米)なんだかんだ言って劇場で見てしまった以上、作り手にしてやられたのでしょう。車酔いする方は要注意。[投票]
★2PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)子供向け夏休み映画だったのですね。[投票(3)]
★3グリーン・デスティニー(2000/米=中国)見せ場の多さにびっくり!おもしろかったです。公開後、カンフー教室に通う女子激増だとか…。目下、私も筋トレ中。[投票]
★3オーメン2/ダミアン(1978/米)ピチーッとしたダミアンのあの髪型!悪魔としてのカリスマを感じる。エイリアン2のビショップも密かに活躍。[投票]
★3サウンド・オブ・ミュージック(1965/米)子供の頃観たきりですが楽しかったです。[投票]
★3ブラザー・サン シスター・ムーン(1972/伊)好きですが、個人的には疑問が残ります。[投票]
★2天空の城ラピュタ(1986/日)駿クサすぎ。[投票]
★4ベティ・ブルー/愛と激情の日々(1986/仏)あの海辺の家で移動遊園地を見ながらイチャイチャ酒を飲みたいものです。[投票]
★2ベルリン・天使の詩(1987/独=仏)退屈でした。やらしい。[投票]
★3サロメ(1987/米)不思議な魅力にしばしハマりました。悪趣味貴族の気分で観たら良いかも。[投票]
★1危険な情事(1987/米)インパクト狙っただけのような気がする。生理的に合いませんでした。[投票]
★4ひまわり(1970/伊)ソフィア・ローレンの顔が怖かったですが・・・せつないです。[投票(1)]
★3カッコーの巣の上で(1975/米)本当だったらこわいよ〜。[投票]
★2陽暉楼(1983/日)凛とした感じだと思います。池上季実子ってそんなにキレイ?[投票]
★2ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994/米)気に入らないけど、マンガちっくなところとテンポがいいこと、非現実な感じがあったので最後まで見ることはできました。[投票]
★1髪結いの亭主(1990/仏)も〜、なんなんですかっ![投票]
★2ショーシャンクの空に(1994/米)礼儀正しくお膳立てしていただいたような気分。いいんじゃないですか?嫌いでもないです。好きでもないけど。[投票]
★2罠 THE TRAP(1996/日)一作目の予告編では恋人役、安田成美だったよねぇ?似た顔のタイプとつきあってるってことかなあ。相変わらず杉本哲太がよかったです。[投票(1)]